1月8日(日) 撮影
コチョウゲンボウを撮影した後、地面に下りたハイイロチュウヒ♀を双眼鏡で見ていたら
隣にいた先輩バーダーさんが「♂が飛んできたよ!」と教えてくださいました。
振り返ってみると・・・こちらに飛んでくる♂が視界に入りました。
♀ほどではなかったけど、かなり近くを飛んでくれました。
♂も今季見た中で一番近かったです。
手持ちで撮影していた私はなんとか撮影できましたが、
三脚つけていたダンナは出遅れてしまったようです・・・。


夕暮れ色に染まるハイイロチュウヒ♂。


背中側が見えました。
クリックで別画像

煙突とハイイロチュウヒ♂。


この画像だけなぜかSSが遅くなってて羽がブレてました。お気に入りです。


「そのう」が膨らんでいるので、お食事してきたばかりのようです。


逆光気味になったのでちょっと鳥が暗くなりました。


♂も夕暮れの中飛んでいきました。
まさか♂まで近くを飛んでくれると思ってなかったのでビックリ。
午後teaさんご夫妻、鳥運が強いみたいです。
いい一日でした♪
コチョウゲンボウを撮影した後、地面に下りたハイイロチュウヒ♀を双眼鏡で見ていたら
隣にいた先輩バーダーさんが「♂が飛んできたよ!」と教えてくださいました。
振り返ってみると・・・こちらに飛んでくる♂が視界に入りました。
♀ほどではなかったけど、かなり近くを飛んでくれました。
♂も今季見た中で一番近かったです。
手持ちで撮影していた私はなんとか撮影できましたが、
三脚つけていたダンナは出遅れてしまったようです・・・。



夕暮れ色に染まるハイイロチュウヒ♂。


背中側が見えました。


煙突とハイイロチュウヒ♂。



この画像だけなぜかSSが遅くなってて羽がブレてました。お気に入りです。


「そのう」が膨らんでいるので、お食事してきたばかりのようです。


逆光気味になったのでちょっと鳥が暗くなりました。


♂も夕暮れの中飛んでいきました。
まさか♂まで近くを飛んでくれると思ってなかったのでビックリ。
午後teaさんご夫妻、鳥運が強いみたいです。
いい一日でした♪