7月3日(水) 撮影
目的の鳥を探していたら田んぼにいる黒っぽいサギがいました。
よく見るとササゴイの幼鳥です。
ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)と同じように翼に白っぽい斑がたくさんあります。
ホシササゴイです。(そんな呼び名はありません。私が作りました。笑)
産毛のようなほわほわの羽はなく、巣立ちしてしばらく経った幼鳥のようです。
全て『
』撮影です。
クリックで別画像

田圃で採餌しているようです。何か小さいものを捕まえているようでした。

去年6/27に別の場所で撮影した木の上にいた幼鳥。頭にほわほわの羽があります。
今回の個体はこの子よりは成長しているようです。

飛びました。
クリックで別画像

何かに警戒すると冠羽を立てるようです。クリックはピン甘飛び出し。

頸の縦斑が目立ちます。
クリックで別画像

採餌?と思ったら咥えたのは棒切れでした。(クリック画像)

クリックで別画像

幼鳥・成鳥とも複数いました。(クリック画像右端は成鳥)
クリックで別画像

幼鳥は成鳥の近くへ行こうとしますが、追い立てられていました。 左:成鳥、右:幼鳥
(親鳥なのかどうかははっきりわかりませんが。)

幼鳥同士のバトル?シーン。何度か小競り合いのようなことをしていました。
クリックで別画像

なんだか恐竜っぽいです・・・。
クリックで別画像


嘴で挟みあい。

でも仲良く一緒に並んでいたりすることも。。。
クリックで別画像

成鳥に追いかけられたり幼鳥同士で追いかけ合ったりしてよく飛んでいましたが
なかなかマトモに撮れません。ピン甘ばかりなり・・・。
目的の鳥を探していたら田んぼにいる黒っぽいサギがいました。
よく見るとササゴイの幼鳥です。
ゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)と同じように翼に白っぽい斑がたくさんあります。
ホシササゴイです。(そんな呼び名はありません。私が作りました。笑)
産毛のようなほわほわの羽はなく、巣立ちしてしばらく経った幼鳥のようです。
全て『

クリックで別画像

田圃で採餌しているようです。何か小さいものを捕まえているようでした。

去年6/27に別の場所で撮影した木の上にいた幼鳥。頭にほわほわの羽があります。
今回の個体はこの子よりは成長しているようです。

飛びました。
クリックで別画像

何かに警戒すると冠羽を立てるようです。クリックはピン甘飛び出し。

頸の縦斑が目立ちます。
クリックで別画像

採餌?と思ったら咥えたのは棒切れでした。(クリック画像)

クリックで別画像

幼鳥・成鳥とも複数いました。(クリック画像右端は成鳥)
クリックで別画像

幼鳥は成鳥の近くへ行こうとしますが、追い立てられていました。 左:成鳥、右:幼鳥
(親鳥なのかどうかははっきりわかりませんが。)

幼鳥同士のバトル?シーン。何度か小競り合いのようなことをしていました。
クリックで別画像

なんだか恐竜っぽいです・・・。
クリックで別画像


嘴で挟みあい。

でも仲良く一緒に並んでいたりすることも。。。
クリックで別画像

成鳥に追いかけられたり幼鳥同士で追いかけ合ったりしてよく飛んでいましたが
なかなかマトモに撮れません。ピン甘ばかりなり・・・。