7月6日(土) 

川の中州に野草の黄色い花が満開になっているところがあり、
車を停めて「ここに何か鳥が来てくれたら普通種でも撮るのにな~」なんて言いながら眺めていたら
なんと!ヤマセミが飛んできました。
何の準備もしてなくて慌てて撮影。
対岸近くでちょっと遠かったし、ブレブレですが・・・証拠写真ってことで。




ヤマセミ♀です。 水面に映る姿の方がピントが来てるのはなぜ?








そのまま飛び去ってしまうかと思ったのですが、対岸の石の上に留まりました。
が・・・かなり遠い!
普通の人なら撮影しないと思われるほどの距離がありますが・・・私たちは無理を承知でシャッターを切ります。(笑)
飛翔画像もかなりトリミングしてますが、それよりも更に大トリミングなので画像厳しいですが・・・
様子はわかると思います。


クリック画像『
』

クリック画像『
』

ヤマセミは石の上で羽を広げた状態のままじっとしていました。日光浴?虫干し?
砂浜で寝そべって肌を焼いている人のようになってました。(笑)


上の状態でしばらく動かず、その後羽づくろいなどをした後に・・・
こちらに飛んで来てくれるのを期待していたのに向こうへ飛んでいきました。
オマケ 
ホオジロがいい声で鳴いていました。


橋の欄干の上でくつろいでいたニホンザル。




孫悟空の頭の輪っか『緊箍児(きんこじ)』を付けているみたい。(笑)
クリックで別画像

欄干からジャ~ンプ!(クリック画像)


川の中州に野草の黄色い花が満開になっているところがあり、
車を停めて「ここに何か鳥が来てくれたら普通種でも撮るのにな~」なんて言いながら眺めていたら
なんと!ヤマセミが飛んできました。

何の準備もしてなくて慌てて撮影。
対岸近くでちょっと遠かったし、ブレブレですが・・・証拠写真ってことで。




ヤマセミ♀です。 水面に映る姿の方がピントが来てるのはなぜ?









そのまま飛び去ってしまうかと思ったのですが、対岸の石の上に留まりました。
が・・・かなり遠い!
普通の人なら撮影しないと思われるほどの距離がありますが・・・私たちは無理を承知でシャッターを切ります。(笑)
飛翔画像もかなりトリミングしてますが、それよりも更に大トリミングなので画像厳しいですが・・・
様子はわかると思います。








ヤマセミは石の上で羽を広げた状態のままじっとしていました。日光浴?虫干し?
砂浜で寝そべって肌を焼いている人のようになってました。(笑)


上の状態でしばらく動かず、その後羽づくろいなどをした後に・・・
こちらに飛んで来てくれるのを期待していたのに向こうへ飛んでいきました。


ホオジロがいい声で鳴いていました。


橋の欄干の上でくつろいでいたニホンザル。




孫悟空の頭の輪っか『緊箍児(きんこじ)』を付けているみたい。(笑)


欄干からジャ~ンプ!(クリック画像)