12月13・14日(金・土) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
ここのところ探鳥に苦戦しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
金曜日午後からと土曜日午前中、鳥を探すもなかなか見つけられませんでした。
風が強い中でなんとか撮った鳥たちです。
13日午後、農耕地の杭の上に留まっていたノスリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/680266185908431a88cc9461f8375ec3.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/1913a1aaaa7db586d2f258587e38c027.jpg)
飛び出し。
少し日が射した時に撮ったタゲリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/2fe0fc3fe04508373f9d94227fd84e5e.jpg)
夕方、ホシムクドリ2羽がアンテナに留まっていました。
強風に耐えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/887de9aa626d5f34b8c05d190d0615de.jpg)
14日も夕方に電線でホシムクドリ発見。この日は3羽いました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/4e17ddafc928a5371dfe456ec07991c0.jpg)
2日とも天気が悪く、ホシムクドリのメタリックな色が出ません。。。
堤防でお食事が終わった後のチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/cbba9b2f3615cfd3e4efb9cb74506532.jpg)
14日の朝、市内の大きな池に寄り道。
いつもは遠くにいるのしか観察できないキンクロハジロですが、この日は比較的近めのところに居たのでしばらく観察。
♂4羽と♀1羽が一緒にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/01feeebaef3c9a2db6ae131ca5b0be01.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/8f4f67c4086d10fe1029f4013d8bb674.jpg)
♂と♀。クリック画像は♀。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/959048667414359eab9f1b1fcc93bf67.jpg)
潜って浮かんでくると大き目の丸い物を咥えていました。丸飲みしているのかな?
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/135aacaac0df8afd4300780ecd82d6d7.jpg)
固いもののようだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/93666450a67e088548b276323eeddf5e.jpg)
クリックで左個体拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/abbcfbba9c791d9875ed33deda9c6e88.jpg)
拡大して見てみると巻貝のように見えます。何度も潜っては食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/e327848a284948455f89470d9edea3e8.jpg)
パタパタ~。
同じ池にいたオオバン。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/daa674bdd862bebbf93f382096572f50.jpg)
水中の足が見えます。 クリックは潜った時の弁足。デカッ!(右の黒いのは短い尾羽です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/2fe50140ccd071697a9b6c41865aefa3.jpg)
オオバン正面顔。額板と嘴が面白い形。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/475456bf217709c64488f58852dd3c21.jpg)
池のほとりに上陸して何か食べていました。 一緒にいるのはコガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
ここのところ探鳥に苦戦しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
金曜日午後からと土曜日午前中、鳥を探すもなかなか見つけられませんでした。
風が強い中でなんとか撮った鳥たちです。
13日午後、農耕地の杭の上に留まっていたノスリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/680266185908431a88cc9461f8375ec3.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/1913a1aaaa7db586d2f258587e38c027.jpg)
飛び出し。
少し日が射した時に撮ったタゲリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/2fe0fc3fe04508373f9d94227fd84e5e.jpg)
夕方、ホシムクドリ2羽がアンテナに留まっていました。
強風に耐えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4e/887de9aa626d5f34b8c05d190d0615de.jpg)
14日も夕方に電線でホシムクドリ発見。この日は3羽いました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/4e17ddafc928a5371dfe456ec07991c0.jpg)
2日とも天気が悪く、ホシムクドリのメタリックな色が出ません。。。
堤防でお食事が終わった後のチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/cbba9b2f3615cfd3e4efb9cb74506532.jpg)
14日の朝、市内の大きな池に寄り道。
いつもは遠くにいるのしか観察できないキンクロハジロですが、この日は比較的近めのところに居たのでしばらく観察。
♂4羽と♀1羽が一緒にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/01feeebaef3c9a2db6ae131ca5b0be01.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/8f4f67c4086d10fe1029f4013d8bb674.jpg)
♂と♀。クリック画像は♀。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/959048667414359eab9f1b1fcc93bf67.jpg)
潜って浮かんでくると大き目の丸い物を咥えていました。丸飲みしているのかな?
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/135aacaac0df8afd4300780ecd82d6d7.jpg)
固いもののようだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/93666450a67e088548b276323eeddf5e.jpg)
クリックで左個体拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/abbcfbba9c791d9875ed33deda9c6e88.jpg)
拡大して見てみると巻貝のように見えます。何度も潜っては食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/e327848a284948455f89470d9edea3e8.jpg)
パタパタ~。
同じ池にいたオオバン。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/daa674bdd862bebbf93f382096572f50.jpg)
水中の足が見えます。 クリックは潜った時の弁足。デカッ!(右の黒いのは短い尾羽です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/2fe50140ccd071697a9b6c41865aefa3.jpg)
オオバン正面顔。額板と嘴が面白い形。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/475456bf217709c64488f58852dd3c21.jpg)
池のほとりに上陸して何か食べていました。 一緒にいるのはコガモ。