12月22日(日) 撮影
いきなり車の前を猛禽が通過。
車を停めて急いで見てみると、1羽ではなく2羽が絡んでいました。
慌てて撮影したのでボケボケしか撮れてないのですが・・・(相変わらず未熟者
)
オオタカの若とハイタカのバトルのようです。
ボケボケ画像の上、逆光空抜けですが、2羽の様子がわかると思うのでアップ。
少し明るさ調整してあり見辛いですが目を細めてご覧ください。

前の小さい方がハイタカ、後ろがオオタカ若です。

右:ハイタカ、左:オオタカ。


ハイタカ。

オオタカ。
この後、私もダンナもオオタカばかり追っていて、ハイタカがどこへ飛んだのか見てませんでした。。。

クリックで別画像



オオタカは何度か旋回してくれました。



尾羽全開でとても綺麗です。
クリックで鳥部分拡大

体下面、幼羽の縦斑から成鳥羽の横斑に変わりつつある・・・のかな?(クリック画像「↑」部分)


この後、木の中に入ったのかな?と思ったら、そのまま裏へ抜けて飛んで行ってしまいました。
いきなり車の前を猛禽が通過。
車を停めて急いで見てみると、1羽ではなく2羽が絡んでいました。
慌てて撮影したのでボケボケしか撮れてないのですが・・・(相変わらず未熟者

オオタカの若とハイタカのバトルのようです。
ボケボケ画像の上、逆光空抜けですが、2羽の様子がわかると思うのでアップ。
少し明るさ調整してあり見辛いですが目を細めてご覧ください。


前の小さい方がハイタカ、後ろがオオタカ若です。

右:ハイタカ、左:オオタカ。


ハイタカ。

オオタカ。
この後、私もダンナもオオタカばかり追っていて、ハイタカがどこへ飛んだのか見てませんでした。。。

クリックで別画像



オオタカは何度か旋回してくれました。



尾羽全開でとても綺麗です。
クリックで鳥部分拡大

体下面、幼羽の縦斑から成鳥羽の横斑に変わりつつある・・・のかな?(クリック画像「↑」部分)


この後、木の中に入ったのかな?と思ったら、そのまま裏へ抜けて飛んで行ってしまいました。