目的の鳥が見つからず、諦めて移動中に近くの田んぼでタマシギのペアを見つけました。
先日タマシギの♂を見たのとは別の場所なのですが、同じように稲が伸びていて
近くで観察はできたのですがずっと稲がかぶりまくりでした・・・。

タマシギ♀。近いんだけどな・・・。
クリックで別画像

♀の隣の列にはタマシギ♂。 座り込んでいました。
クリックで別画像

立ち上がって少し動いてくれ、全身は見えたのですがどうやっても稲がかぶります。
クリックで別画像

ノートリ。稲のカーテンに仕切られて左右に並んでいます。
クリックで別画像

♂の伸び~! ♀も2回ほど伸びをしたのですが稲かぶりで見えず・・・。

反対側の伸びをトリミング。 やっぱり手描きの芸術作品のような模様です。
クリックで別画像

クリックで目を開けます。

上空確認!

後ろ向きですがエンジェルポーズ。 背や上尾筒の模様がよくわかります。
クリックで顔部分拡大

瞳孔が見えるほど近かったんだけど・・・♀はかぶりがひどいかった。

何かに警戒したのか頸を伸ばしました。

カキカキ~!


奥へ歩いて行きこちらを向きました。
♂♀ペアで仲良く行動していました。
営巣しているのかどうかわかりませんが、ペアでいるところを見るとまだ卵は産んでいないのかな?
(タマシギは一妻多夫で、♀は卵を産むと別の♂のところへ行ってしまい♂が抱卵・子育てをします。)
繁殖がうまくいくといいな~。
♂、抱卵・子育て頑張れ~!
(5/29)
先日タマシギの♂を見たのとは別の場所なのですが、同じように稲が伸びていて
近くで観察はできたのですがずっと稲がかぶりまくりでした・・・。

タマシギ♀。近いんだけどな・・・。
クリックで別画像

♀の隣の列にはタマシギ♂。 座り込んでいました。
クリックで別画像

立ち上がって少し動いてくれ、全身は見えたのですがどうやっても稲がかぶります。
クリックで別画像

ノートリ。稲のカーテンに仕切られて左右に並んでいます。
クリックで別画像

♂の伸び~! ♀も2回ほど伸びをしたのですが稲かぶりで見えず・・・。

反対側の伸びをトリミング。 やっぱり手描きの芸術作品のような模様です。
クリックで別画像

クリックで目を開けます。

上空確認!

後ろ向きですがエンジェルポーズ。 背や上尾筒の模様がよくわかります。
クリックで顔部分拡大

瞳孔が見えるほど近かったんだけど・・・♀はかぶりがひどいかった。

何かに警戒したのか頸を伸ばしました。

カキカキ~!


奥へ歩いて行きこちらを向きました。
♂♀ペアで仲良く行動していました。
営巣しているのかどうかわかりませんが、ペアでいるところを見るとまだ卵は産んでいないのかな?
(タマシギは一妻多夫で、♀は卵を産むと別の♂のところへ行ってしまい♂が抱卵・子育てをします。)
繁殖がうまくいくといいな~。
♂、抱卵・子育て頑張れ~!
(5/29)