ヨシゴイ
2014-06-09 | 野鳥
去年までヨシゴイがよく出入りしていた葦原が工事できれいさっぱりなくなってしまい
今年来てくれるかどうか心配していたのですが、別の場所にいるとの情報をいただき早速見に行ってきました。
あまり広くない場所に生えているガマの中でヨシゴイの鳴き声が聞こえました。
しばらくお出ましを待っていたのですが、ちょっと車で移動して戻ってきたら・・・
その間にヨシゴイもどこかへ行っていたのか、こちらに向かって飛んで来てそのままガマに留まってくれました。
急いで車を停めて撮影。

婚姻色で嘴の付け根が少し赤くなっている♂です。
クリックで別画像

クリックで別画像

ガマの根元の方へ下りて行って見えなくなってしまいました。
次に姿が見えたときは最初に入った場所よりもかなり移動していました。
突然飛び出したので飛びものは後ろ姿だけ・・・。
クリックで別画像

クリックで足の裏がよく見えます。(笑)

またガマの中へ入りました。
その後はなかなか出て来てくれず、ガマの葉っぱの隙間からちらちら姿を観察することしかできませんでした。
クリックで顔拡大

虹彩の外側が赤くなってきています。婚姻色?

ガマの根元をうろうろ移動していました。




なかなかじっくり観察できませんが、今季も無事来てくれたので良かったです。
あとはお嫁さんになる♀が来てくれるといいのだけど。。。
オオヨシキリは何度もよく見えるところに出てくれます。
ヨシゴイもこのくらい出てくれたらな~。

(6/6)

今年来てくれるかどうか心配していたのですが、別の場所にいるとの情報をいただき早速見に行ってきました。
あまり広くない場所に生えているガマの中でヨシゴイの鳴き声が聞こえました。
しばらくお出ましを待っていたのですが、ちょっと車で移動して戻ってきたら・・・
その間にヨシゴイもどこかへ行っていたのか、こちらに向かって飛んで来てそのままガマに留まってくれました。
急いで車を停めて撮影。

婚姻色で嘴の付け根が少し赤くなっている♂です。
クリックで別画像

クリックで別画像

ガマの根元の方へ下りて行って見えなくなってしまいました。
次に姿が見えたときは最初に入った場所よりもかなり移動していました。
突然飛び出したので飛びものは後ろ姿だけ・・・。
クリックで別画像

クリックで足の裏がよく見えます。(笑)

またガマの中へ入りました。
その後はなかなか出て来てくれず、ガマの葉っぱの隙間からちらちら姿を観察することしかできませんでした。
クリックで顔拡大

虹彩の外側が赤くなってきています。婚姻色?

ガマの根元をうろうろ移動していました。




なかなかじっくり観察できませんが、今季も無事来てくれたので良かったです。
あとはお嫁さんになる♀が来てくれるといいのだけど。。。
オオヨシキリは何度もよく見えるところに出てくれます。
ヨシゴイもこのくらい出てくれたらな~。

(6/6)