車の中で鳥待ちしていた時、後ろからこの場所では初めてサンコウチョウの声が聞こえました。
どこにいるのかな~?と車の窓から後ろを見たら・・・
車のすぐ後ろの杉の木の横枝にちょこんと留まって、こちらを向いている大き目の鳥。すごく近い!
「え!?」 一瞬目を疑った後、心臓がドキドキしてきました。
ゆっくり前を向いて・・・「ア、アカショウビンがおる!!」
カメラを手にゆっくり窓から撮影しようとしたら・・・やっぱり飛んでしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ちょび旦はサンコウチョウの声の前にアカショウビンの遠くで鳴く声を聞いたらしいのですが、空耳だと思っていたそうです。
実は前日、隣県で空振りしてきたアカショウビン。
今季はもう諦めていたのに、思いがけず会えるとは。
でも飛んで行っちゃった・・・。
ちょび旦は未見なので、姿が見れることを信じて探しました。
それからは鳴き声も頻繁に聞こえ、近くなったり遠くなったり。。。
チャンスは少なかったですが、それでもなんとか証拠写真を撮影できました。
トリミング大で感度も上げているので画像は厳しいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/fd94331b2d338342013e76d8b8bf0c1c.jpg)
ちょび旦しか撮影できなかったシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/a97cf4ebbf7bb70c66117579e5143ce5.jpg)
私だけ見たシーン。竹林の奥で暗かった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/bb262c5d2e3ab329340af8dc6b26429c.jpg)
杉の木の上の方に留まりました。ちょび旦が見てた場所からは空抜け・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/ccec15528744225af28eca0ef2ecdcdf.jpg)
私が見てた場所からは杉の葉っぱが背景だけど鳥の向きが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/11dcdc5389e8d5e8dbafc932b36676fe.jpg)
ちょっとだけ腰のブルーが見えてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/c765af2c01fb373af4a126f27a93daee.jpg)
ピンボケ飛び出し。腰のブルーが見えてるのになぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/67f4be3396336e9316e8a55e424d146a.jpg)
次のコマは葉っぱかぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/7ae222969901911f98f70fcceb1be18d.jpg)
ちょび旦撮影の飛び出し前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/f00901dbca0130f7a9b22fd024bdec85.jpg)
飛び出し。翼広げてたらな~。(贅沢言っちゃダメ!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/588be4d23007406efcb47d55e43ef4bb.jpg)
これはこれで面白い形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/d65324655b3724f2c5a108ed6d71a091.jpg)
最後は暗い林の奥の方で枯れた杉の葉かぶり。
あまり綺麗には撮影できなかったのですが、諦めていたアカショウビンをちょび旦も見ることができたので良かったです。
(6/15)
どこにいるのかな~?と車の窓から後ろを見たら・・・
車のすぐ後ろの杉の木の横枝にちょこんと留まって、こちらを向いている大き目の鳥。すごく近い!
「え!?」 一瞬目を疑った後、心臓がドキドキしてきました。
ゆっくり前を向いて・・・「ア、アカショウビンがおる!!」
カメラを手にゆっくり窓から撮影しようとしたら・・・やっぱり飛んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ちょび旦はサンコウチョウの声の前にアカショウビンの遠くで鳴く声を聞いたらしいのですが、空耳だと思っていたそうです。
実は前日、隣県で空振りしてきたアカショウビン。
今季はもう諦めていたのに、思いがけず会えるとは。
でも飛んで行っちゃった・・・。
ちょび旦は未見なので、姿が見れることを信じて探しました。
それからは鳴き声も頻繁に聞こえ、近くなったり遠くなったり。。。
チャンスは少なかったですが、それでもなんとか証拠写真を撮影できました。
トリミング大で感度も上げているので画像は厳しいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/fd94331b2d338342013e76d8b8bf0c1c.jpg)
ちょび旦しか撮影できなかったシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/a97cf4ebbf7bb70c66117579e5143ce5.jpg)
私だけ見たシーン。竹林の奥で暗かった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/bb262c5d2e3ab329340af8dc6b26429c.jpg)
杉の木の上の方に留まりました。ちょび旦が見てた場所からは空抜け・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/ccec15528744225af28eca0ef2ecdcdf.jpg)
私が見てた場所からは杉の葉っぱが背景だけど鳥の向きが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/11dcdc5389e8d5e8dbafc932b36676fe.jpg)
ちょっとだけ腰のブルーが見えてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/c765af2c01fb373af4a126f27a93daee.jpg)
ピンボケ飛び出し。腰のブルーが見えてるのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/67f4be3396336e9316e8a55e424d146a.jpg)
次のコマは葉っぱかぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/7ae222969901911f98f70fcceb1be18d.jpg)
ちょび旦撮影の飛び出し前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/f00901dbca0130f7a9b22fd024bdec85.jpg)
飛び出し。翼広げてたらな~。(贅沢言っちゃダメ!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/588be4d23007406efcb47d55e43ef4bb.jpg)
これはこれで面白い形ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/d65324655b3724f2c5a108ed6d71a091.jpg)
最後は暗い林の奥の方で枯れた杉の葉かぶり。
あまり綺麗には撮影できなかったのですが、諦めていたアカショウビンをちょび旦も見ることができたので良かったです。
(6/15)