農耕地をまわっていたら、オオタカの幼鳥が畑のネットの棒に留まっていました。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像


少し車を移動して見る角度を変えて・・・。

畑の近くの道路に下りてみました。結構近いけど棒とネットが・・・。

上の画像よりも瞳孔が小さくなっています。


睨まれました。
車の方向を変えようとしていたら飛んでしまったので、飛び出しは撮れませんでした。
少し移動したところで、木に何か留まっているのを見つけました。
ハトかな?と思ってよく見ると、なんとコチョウゲンボウ!
木に留まってるのなんて初めて見ました。




尾羽を上げたのでそろそろ飛ぶのか?

やっぱり!

飛び出し態勢!

翼も足もパー
と開いて。

ちょっと羽が切れちゃった・・・。
自然物(木)と言っても人間が植えた桜の木ですが。
でも木どまりコチョウゲンボウを近くで見れてラッキーでした。
(12/29)
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像


少し車を移動して見る角度を変えて・・・。

畑の近くの道路に下りてみました。結構近いけど棒とネットが・・・。


上の画像よりも瞳孔が小さくなっています。


睨まれました。
車の方向を変えようとしていたら飛んでしまったので、飛び出しは撮れませんでした。

少し移動したところで、木に何か留まっているのを見つけました。
ハトかな?と思ってよく見ると、なんとコチョウゲンボウ!
木に留まってるのなんて初めて見ました。




尾羽を上げたのでそろそろ飛ぶのか?

やっぱり!

飛び出し態勢!

翼も足もパー


ちょっと羽が切れちゃった・・・。
自然物(木)と言っても人間が植えた桜の木ですが。
でも木どまりコチョウゲンボウを近くで見れてラッキーでした。
(12/29)