『 ホシムクドリ 電線編 』の続きです。
ホシムクドリは電線近くの木にも留まりました。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像

ムクドリと一緒に木に留まっています。
クリックで別画像

クリックで別画像

ムクドリとホシムクドリの混群で飛んで・・・


土起こしされた畑に下りて・・・

採餌していますが・・・

落ち着かずすぐ一斉に飛び立ってはまた戻って・・・を繰り返していました。

畑ではすきこまれた植物の種子?を食べているようです。(クリック画像は↑付)
たくさん入っているのか、みんな同じものを食べていました。
クリックで別画像

クリック画像はパックン!
クリックで別画像


二番穂なのかな? 穀類っぽい感じ?
クリックで別画像


舌を上手に使って食べています。

クリックで部分拡大

元画像の中にホシムクドリが12羽混じっています。
ムクドリの尾羽の先は白いですが、ホシムクの尾羽の先は白くないので識別できます。

着地!
綺麗な夏羽に換羽完了するまで居てくれればいいな。
(12/27)
ホシムクドリは電線近くの木にも留まりました。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像

ムクドリと一緒に木に留まっています。
クリックで別画像

クリックで別画像

ムクドリとホシムクドリの混群で飛んで・・・


土起こしされた畑に下りて・・・

採餌していますが・・・

落ち着かずすぐ一斉に飛び立ってはまた戻って・・・を繰り返していました。

畑ではすきこまれた植物の種子?を食べているようです。(クリック画像は↑付)
たくさん入っているのか、みんな同じものを食べていました。
クリックで別画像

クリック画像はパックン!
クリックで別画像


二番穂なのかな? 穀類っぽい感じ?
クリックで別画像


舌を上手に使って食べています。

クリックで部分拡大

元画像の中にホシムクドリが12羽混じっています。
ムクドリの尾羽の先は白いですが、ホシムクの尾羽の先は白くないので識別できます。

着地!
綺麗な夏羽に換羽完了するまで居てくれればいいな。
(12/27)