2
先日観察したミヤコドリを再び見ることができました。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/167035882319e16d408b741b639aa067.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/acb00f3eed0bbc20478e48b9ebef496f.jpg)
少し飛んで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/9b41a4edf50449897b4f973868d1333e.jpg)
砂浜に着地。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/3857a982e286fd4e3f40e80d3882aa77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/4e624ae469d07d0f2f2d421d46a60c68.jpg)
漁船とミヤコドリ。
シロカモメ×ホイグリンカモメの交雑個体もまだ滞在中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/ebb35b4c9facc30f9137100fd4f8ef03.jpg)
水の入った田んぼにタカブシギが1羽入っていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/676226161ed5ff40dda1453e0c807955.jpg)
何か食べています。(クリック画像)
同じ水田に複数いたコチドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/4099ce5c06ed119ee0e3d47f6c5b2617.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/98f8d63e4770c4add7b831b7f7b8e6dd.jpg)
イモムシのようなものを捕まえていました。
畑に刺された棒?にノスリが留まっていました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/1462961bc6e33e5c2d1959e1231b5da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/5d8fdc78c9e7a682afa184679ede9632.jpg)
正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/06adf31cd8f8e8bacf697fec7ee97e42.jpg)
飛び出し。
葦原のオオジュリン。ちょっと遠かった・・・。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/a1d48fb600fea04d60741e2a82d6f92c.jpg)
エンジェル & ノビ~!(クリック画像)
河口にいたアオアシシギ。
水に嘴を付けて、歩きながらすくい上げるようにして採餌していました。何かいたのかな?
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/9d880c56b70c9e13bcd359dc611aa486.jpg)
暖かくなって、たくさんのタケノコ(ヒドリガモのお尻)が生えていました。(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/d4ae55a1fc9380b40ce99bfed6b3e53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
海岸沿いの道路を走っていたら、堤防の方から突然出てきたイタチ。
尻尾が短めだからニホンイタチかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ce317f9890a370b13dc9322b4d089355.jpg)
換毛しているようです。