1月末撮影。
農耕地でハイイロチュウヒ♂を観察することができました。


クリックで別画像

上を気にしながら飛んでいます。カラスでも飛んでたのかな。


細い水路の上を飛ぶハイイロチュウヒ。
クリックで別画像


獲物を見つけたのか、翻りました。

クリックで別画像

獲物を探して下を見ながらこちらへ飛んできました。
この後獲物を捕まえて飛んでいき、遠くに下りるのが見えました。

ハイイロチュウヒが食事中だと教えていただき駆け付けると、水路の斜面に下りていました。
クリックで別画像

食べています。
クリックで別画像



瞬膜を閉じて、獲物の足を飲み込もうとしています。
獲物は大きめの鳥みたい。ツグミくらいの大きさかな?

クリックで別画像

お食事後、ちょっと歩いて移動。

この後向こうへ跳んでいきました。
今季来ているハイイロチュウヒは、獲物を捕まえると二番穂の中で食事することが多いようで
お食事シーンを観察できたのはかなり久しぶりです。(今季初めてです。)
貴重なシーンを観察することができて良かったです。ありがとうございました。
農耕地でハイイロチュウヒ♂を観察することができました。


クリックで別画像

上を気にしながら飛んでいます。カラスでも飛んでたのかな。


細い水路の上を飛ぶハイイロチュウヒ。
クリックで別画像


獲物を見つけたのか、翻りました。

クリックで別画像

獲物を探して下を見ながらこちらへ飛んできました。
この後獲物を捕まえて飛んでいき、遠くに下りるのが見えました。

ハイイロチュウヒが食事中だと教えていただき駆け付けると、水路の斜面に下りていました。
クリックで別画像

食べています。
クリックで別画像



瞬膜を閉じて、獲物の足を飲み込もうとしています。
獲物は大きめの鳥みたい。ツグミくらいの大きさかな?

クリックで別画像

お食事後、ちょっと歩いて移動。

この後向こうへ跳んでいきました。
今季来ているハイイロチュウヒは、獲物を捕まえると二番穂の中で食事することが多いようで
お食事シーンを観察できたのはかなり久しぶりです。(今季初めてです。)
貴重なシーンを観察することができて良かったです。ありがとうございました。
