シマアジ
2021-03-15 | 野鳥
別の鳥を探して通りかかった水路にシマアジがいました。
警戒心が強く何度か飛ばれたのですが、同じ水路に戻ってきてくれました。
クリックで別画像

シマアジ♂。
クリックで別画像

オオバンと一緒に。

飛び出すシマアジ。


じっと待っていると、近くも泳いでくれました。

オオバンと2ショット。オオバンよりも小さいです。



同じような画像ばかりですが・・・。
クリックで別画像



ブレてますが、水から飛び出す瞬間。
散歩の人が来て飛んでしまいました。その後細い水路に入ってしまい、観察終了。

一緒にいたコガモ♀。
最初に見つけたときは、シマアジは♂♀居たのですが、何度か飛んだ時に♀だけ別の場所に行ったか、
近くの草の中に隠れてしまっていたのか・・・私たちは観察・撮影することはできませんでした。
一緒に撮影していた先輩は♀も撮影されているので、いたのは確かなのですが・・・。
それでもシマアジに会えて嬉しかったです。
3月13日にはツバメも今季初認しました。
春の渡りが始まってますね。
警戒心が強く何度か飛ばれたのですが、同じ水路に戻ってきてくれました。
クリックで別画像

シマアジ♂。
クリックで別画像

オオバンと一緒に。

飛び出すシマアジ。


じっと待っていると、近くも泳いでくれました。

オオバンと2ショット。オオバンよりも小さいです。



同じような画像ばかりですが・・・。
クリックで別画像



ブレてますが、水から飛び出す瞬間。
散歩の人が来て飛んでしまいました。その後細い水路に入ってしまい、観察終了。

一緒にいたコガモ♀。
最初に見つけたときは、シマアジは♂♀居たのですが、何度か飛んだ時に♀だけ別の場所に行ったか、
近くの草の中に隠れてしまっていたのか・・・私たちは観察・撮影することはできませんでした。
一緒に撮影していた先輩は♀も撮影されているので、いたのは確かなのですが・・・。
それでもシマアジに会えて嬉しかったです。
3月13日にはツバメも今季初認しました。
春の渡りが始まってますね。