2月中旬撮影。
ツグミやヒヨドリが群れで実を食べに来ている中、1羽だけヒレンジャクがいるのを見つけました。
今季はレンジャクが多かったようですが、1羽だけ・・・。
ある意味、貴重かも?(笑)

最初は少し距離のある場所の木に留まっていました。
クリックで別画像

車で待っていると、すぐ横の木に留まってくれました。
でも奥の枝でかぶってますが・・・。
クリックで別画像

赤い実を採って食べています。

舌を上手に使って食べています。
クリックで別画像


飛び出し・・・と思ったら

前側の枝に移動してくれました。
クリックで別画像

ヒレンジャクの正面顔。
クリックで別画像

クリックで別画像

ワンチャンスだったので、同じような画像ばかりですが・・・。
シーズン最初にすごい群れだったアトリ、シーズン終盤にもまた集まって大きな群れになっています。

アトリの生る木。

斜めのワイヤー?にかわいく留まっていたモズ♀。

ツグミやヒヨドリが群れで実を食べに来ている中、1羽だけヒレンジャクがいるのを見つけました。
今季はレンジャクが多かったようですが、1羽だけ・・・。
ある意味、貴重かも?(笑)

最初は少し距離のある場所の木に留まっていました。
クリックで別画像

車で待っていると、すぐ横の木に留まってくれました。
でも奥の枝でかぶってますが・・・。
クリックで別画像

赤い実を採って食べています。

舌を上手に使って食べています。
クリックで別画像


飛び出し・・・と思ったら

前側の枝に移動してくれました。

クリックで別画像

ヒレンジャクの正面顔。
クリックで別画像

クリックで別画像

ワンチャンスだったので、同じような画像ばかりですが・・・。
シーズン最初にすごい群れだったアトリ、シーズン終盤にもまた集まって大きな群れになっています。

アトリの生る木。

斜めのワイヤー?にかわいく留まっていたモズ♀。
