1月8日(日) 撮影
ハイイロチュウヒ♀が遠くを飛んでいた時
地面でコチョウゲンボウがお食事中だと教えてもらってそちらを観察。
ふと後ろを振り返ると茶色い鳥影が。
ハイイロチュウヒ♀が近くに飛んできていてビックリしました。
慌ててカメラをそちらに向けて撮影しました。


こんなに近くで見れたのは今季初めてでした。










クリックで鳥部分拡大

一番近かった時のノートリ画像。ビックリでした。
クリックで鳥部分拡大

これもノートリ。


道路を横切って逆光側へ。夕暮れ色の中を飛んでいきました。
空抜けの面白味のない写真かもしれませんが、近くを飛んでくれて嬉しかったです。
午後teaさんも一緒に近くで見れたので本当に良かったです。
ハイイロチュウヒ♀が遠くを飛んでいた時
地面でコチョウゲンボウがお食事中だと教えてもらってそちらを観察。
ふと後ろを振り返ると茶色い鳥影が。
ハイイロチュウヒ♀が近くに飛んできていてビックリしました。
慌ててカメラをそちらに向けて撮影しました。


こんなに近くで見れたのは今季初めてでした。












一番近かった時のノートリ画像。ビックリでした。


これもノートリ。


道路を横切って逆光側へ。夕暮れ色の中を飛んでいきました。
空抜けの面白味のない写真かもしれませんが、近くを飛んでくれて嬉しかったです。
午後teaさんも一緒に近くで見れたので本当に良かったです。
1月8日(日) 撮影
最近ハイイロチュウヒの出が悪くなっていると鳥友さんに聞いていたので、
「もしかして空振りするかも?」と心配していたのですが
この日は2時過ぎに♂が飛んでくれました。
でも遠くて写真は撮れず。
♂は地面に下りて長い時間休憩しているようでした。
夕方4時を過ぎて、やっと動きがありました。
遠かったけどなんとか撮影しました。
トリミング大で画像は厳しいですが・・・。


クリックで別画像

ブッシュの上で何度もホバリングして餌を探している様子でした。








夕暮れ色になっています。


二番穂にクモの巣が一面にかかっています。ハイイロチュウヒの羽にも光るクモの糸が。
遠かったけどお気に入りの一枚です。




同じ場面ですが、私の居た場所からは夕日の光が入ってこんな色になっていました。


夕日の逆光です。


また地面におりました。
この後、思いがけずハイイロチュウヒが間近を飛んでくれたので別にアップします。
最近ハイイロチュウヒの出が悪くなっていると鳥友さんに聞いていたので、
「もしかして空振りするかも?」と心配していたのですが
この日は2時過ぎに♂が飛んでくれました。
でも遠くて写真は撮れず。
♂は地面に下りて長い時間休憩しているようでした。
夕方4時を過ぎて、やっと動きがありました。
遠かったけどなんとか撮影しました。
トリミング大で画像は厳しいですが・・・。




ブッシュの上で何度もホバリングして餌を探している様子でした。








夕暮れ色になっています。


二番穂にクモの巣が一面にかかっています。ハイイロチュウヒの羽にも光るクモの糸が。
遠かったけどお気に入りの一枚です。




同じ場面ですが、私の居た場所からは夕日の光が入ってこんな色になっていました。


夕日の逆光です。


また地面におりました。
この後、思いがけずハイイロチュウヒが間近を飛んでくれたので別にアップします。
1月7日(土) 撮影
木にとまっていたオオタカ若、獲物を見つけたのか水路の向こう側からこちら側へ飛んできて斜面に下りました。
下りたあたりに車で移動すると・・・いたいた。近っ!
こんなに近くでオオタカを見たのは初めてです。
愛想のいいオオタカ若様に感謝しつつ撮影開始です。
近すぎて運転席のダンナは撮影できなかったので全て『
』撮影、ノートリです。
全画像クリックできます。
クリックで顔部分拡大

何か獲物を捕まえたのかと思ったら・・・

ジャ~ンプ! 狩り失敗なのか何も持っていないようです。

鋭い目つきで近くに何か獲物がいないか探しているようです。


草の中からコンクリートの上に出て来てくれました。爪が鋭いです。カッコいい!
クリックで別画像

何度かこうやってジャンプしていました。近すぎてはみ出します。
クリックで別画像

草の中に入ってキョロキョロ。獲物探してる?

飛び出しは尾羽だけ・・・。
でも尾羽の模様が綺麗です。
腰部分の模様が
型。

向こう側の木にとまりました。

飛び出し。
思いがけずオオタカの若を至近距離で見ることができて良かったです。
眼光鋭くてやっぱりカッコいい鳥です。
木にとまっていたオオタカ若、獲物を見つけたのか水路の向こう側からこちら側へ飛んできて斜面に下りました。
下りたあたりに車で移動すると・・・いたいた。近っ!
こんなに近くでオオタカを見たのは初めてです。
愛想のいいオオタカ若様に感謝しつつ撮影開始です。
近すぎて運転席のダンナは撮影できなかったので全て『

全画像クリックできます。
クリックで顔部分拡大

何か獲物を捕まえたのかと思ったら・・・

ジャ~ンプ! 狩り失敗なのか何も持っていないようです。

鋭い目つきで近くに何か獲物がいないか探しているようです。


草の中からコンクリートの上に出て来てくれました。爪が鋭いです。カッコいい!
クリックで別画像

何度かこうやってジャンプしていました。近すぎてはみ出します。
クリックで別画像

草の中に入ってキョロキョロ。獲物探してる?

飛び出しは尾羽だけ・・・。

腰部分の模様が


向こう側の木にとまりました。

飛び出し。
思いがけずオオタカの若を至近距離で見ることができて良かったです。
眼光鋭くてやっぱりカッコいい鳥です。