Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

10年先も君に恋して 最終回 *感想*

2010-10-06 | 夏ドラマ(2010)感想
* 10年先も君に恋して 「君のいる未来へ」 *

夏クールドラマの中で最後まで残っていた このドラマも ついに最終回。
最終回の一番の見どころは やっぱり里花(上戸彩)と10年後の博(内野聖陽)の別れのシーンねぇ。
「もう一度、君に恋するために10年後の未来からやってきたんだ。」という博の言葉。
10年後の博が現代にやってきた(深層心理の)目的が 
こんなロマンティックな言葉になって明らかになるなんて・・。
「仕方ないから告白するが・・・」なあんていう いかにも10年後の博らしい前置きから始まる
「何度出会っても また君を好きになる。」という言葉といい 印象的な台詞のオンパレード。
これらの言葉を そこいらの若造ではなくて 酸いも甘いも噛み分ける10年後の博が発しているのがいいのよねぇ。
これぞ 大人の胸キュンラブストーリーといったカンジね。
「10年先も絶対に愛してる。」と語る里花の表情も とても良かった。
このドラマで見せる上戸彩さんの 泣いたり笑ったり怒ったり・・・といった豊かな表情はホントに可愛い♪
最初で最後の里花と10年後の博の抱擁と 「その顔はやめなさい。」というユーモラスな博の台詞もいい。
とっても素敵なラブシーンだったと思う。

印象的な台詞が散りばめられているのが魅力となっている このドラマ。
最終回では 三田村(藤竜也)が語った言葉も強く印象に残っているわぁ。
離婚を切り出すのは心に余裕が無い方であり 自分が相手に必要とされているのか確かめたい思いがある・・。
そんな夫婦の危機は「心に余裕のある方が優しくする。」ことで乗り越える・・・。
う~ん・・・ごもっとも~。けれど とっても単純なコトだけれど 意外にこれが難しい・・・ような気も(笑)。

そうそう いつの間にやら仲良くなっちゃってる比沙子(高島礼子)と10年後の博。
この二人のエピソードにも ちゃんと女心をくすぐるエッセンスが入っていたのも 最終回の見どころのひとつ。
なるほど~ 15歳も年上の女性の魅力を理解するのは なかなか難しいけれど
5歳程度の歳の差であれば 理解できるかもしれないわねぇ。
バツいちで子供を抱えながら一生懸命生きている比沙子が 
本当なら博に気付いてもらえることがないであろう女性としての魅力を気付いてもらうことができた・・・。
女性視聴者の心を巧みにくすぐるエピソードだったと思うわぁ。

10年後の未来を変えるために 里花が仕掛けた“未来の希望が見える呪文”。
この呪文の力を解放する重要任務を 佑太(染谷将太)くんが仰せつかっていたのが面白かったなぁ。
手紙の端に記された“最後の最後の任務”という走り書きが最高♪
離婚なんて本気で望んでやしないのに そう簡単には素直になれない二人の会話も良かった。
時が積み重なって こじれていった夫婦の関係は そんな簡単には解けやしないのだろうけど
10年前の里花の言葉をしっかりと心に受け止めた博と 10年前の自分の思いを改めて知った里花なら 
二人の関係をきっと元に戻すことができるのだろうなぁと 思わせる余韻のあるラストだった。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

10年先も君に恋して 第1話 *感想*
10年先も君に恋して 第2話 *感想*
10年先も君に恋して 第3話 *感想*
10年先も君に恋して 第4話 *感想*
10年先も君に恋して 第5話 *感想*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする