番組HP
あら、武内(ユースケ・サンタマリア)のダークさを、えっらいハッキリと表現してきたわねぇ。
武内のコトは灰色のままで、もう少し引っ張るのかと思っていたよ~。
でも、まあ、、武内の印象を黒により近づけたことで、
今後は武内をもっともっと厭らしく描いていけそうだよね。
いや、今回だって、もう十分に厭らしさ満載、、
ネタ的要素も満載なんだけどさ。
それにしても、イロイロとぶっこんできたわねぇ、、今回って。
次から次へと困難が押し寄せてくる雪見(優香)。
娘に対する虐待、、
元カレとの浮気、、
秘密にしていた過去の暴露、、などなど、
雪見が陥れられていく様子や、
夫や義父母から疑われ、
娘からは嫌われ、
友人の琴音(木南晴夏)は取り込まれてしまう、、といった、
雪見の居場所が急速に失われていく様子は、嫌~な味わいタップリで面白かったなぁ。
原作を読んだのはかなり前のことで、
詳細についてはすっかり忘れてしまっているのだけれども、
雪見が味わった苦々しい想いについては薄らと記憶が残っていて、
あの時に味わった、何とも言えないもどかしさを再び味わった気持ちになったよ。
「でも私は、虐待も浮気もしたつもりはありません。
それだけは必ず証明します。
疑われたままなんて、絶対に嫌だから。」
と、家族の前で言い切る雪見や、
工事現場で怒りをぶつける雪見の姿が印象的。
あの気の強さや、芯の強さって、この手の嫌~な物語では、とっても大切よねぇ。
雪見、頑張れ~っ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押してくださいませ♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
ドラマ 火の粉 第1話 *感想*
ドラマ 火の粉 第2話 *感想*

あら、武内(ユースケ・サンタマリア)のダークさを、えっらいハッキリと表現してきたわねぇ。
武内のコトは灰色のままで、もう少し引っ張るのかと思っていたよ~。
でも、まあ、、武内の印象を黒により近づけたことで、
今後は武内をもっともっと厭らしく描いていけそうだよね。
いや、今回だって、もう十分に厭らしさ満載、、
ネタ的要素も満載なんだけどさ。
それにしても、イロイロとぶっこんできたわねぇ、、今回って。
次から次へと困難が押し寄せてくる雪見(優香)。
娘に対する虐待、、
元カレとの浮気、、
秘密にしていた過去の暴露、、などなど、
雪見が陥れられていく様子や、
夫や義父母から疑われ、
娘からは嫌われ、
友人の琴音(木南晴夏)は取り込まれてしまう、、といった、
雪見の居場所が急速に失われていく様子は、嫌~な味わいタップリで面白かったなぁ。
原作を読んだのはかなり前のことで、
詳細についてはすっかり忘れてしまっているのだけれども、
雪見が味わった苦々しい想いについては薄らと記憶が残っていて、
あの時に味わった、何とも言えないもどかしさを再び味わった気持ちになったよ。
「でも私は、虐待も浮気もしたつもりはありません。
それだけは必ず証明します。
疑われたままなんて、絶対に嫌だから。」
と、家族の前で言い切る雪見や、
工事現場で怒りをぶつける雪見の姿が印象的。
あの気の強さや、芯の強さって、この手の嫌~な物語では、とっても大切よねぇ。
雪見、頑張れ~っ。


<ドラマ感想>

ドラマ 火の粉 第1話 *感想*
ドラマ 火の粉 第2話 *感想*