番組HP
やだ、、面白いわぁ。
武内(ユースケ・サンタマリア)と琴音(木南晴夏)のコトだとか、、
タロット占いだとか、、
義父からの電話をきっかけに、池本(佐藤隆太)への相談を切り上げる雪見(優香)だとか、、
中盤アタリまでは、いたずらにストーリーを引き伸ばしている感があり、チョッとかったるかったのだが、
雪見が池本を引き連れて家に戻るクダリからは、惹き込まれてしまったよ。
何を言っても信じてもらえない辛さやもどかしさ、、
状況がガラリと変わってしまう恐ろしさ、、
信じていたものが崩れ去っていく虚しさ、、
観ている者を嫌~な気持ちにさせまくる展開が面白かったなぁ。
「本当に、本当に、申し訳ありませんでした。」
と、雪見が崩れ落ちる瞬間など、チョッと高まるものがあったよ。
ついに陥落したーーー!!
籠絡されたーーーー!!
などと、思わず興奮してしまう自分がいたよ。
スゴイわねぇ、、武内ったら。
っていうか、敵地に乗り込むのが早すぎるよねぇ、、雪見は。
あんな手薄な状態で戦っても、負けるだろうよ。
でもね、でもね、、
「私たちは戦ってるの!まどかを守るためなら、刺し違えても戦う!」
という意志表示はあったしね、、
頼りない戦いっぷりではあれ、
戦いを挑んで負けたというところに、奇妙な快感を感じたのだと思うのよ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押してくださいませ♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
ドラマ 火の粉 第1話 *感想*
ドラマ 火の粉 第2話 *感想*
ドラマ 火の粉 第3話 *感想*

やだ、、面白いわぁ。
武内(ユースケ・サンタマリア)と琴音(木南晴夏)のコトだとか、、
タロット占いだとか、、
義父からの電話をきっかけに、池本(佐藤隆太)への相談を切り上げる雪見(優香)だとか、、
中盤アタリまでは、いたずらにストーリーを引き伸ばしている感があり、チョッとかったるかったのだが、
雪見が池本を引き連れて家に戻るクダリからは、惹き込まれてしまったよ。
何を言っても信じてもらえない辛さやもどかしさ、、
状況がガラリと変わってしまう恐ろしさ、、
信じていたものが崩れ去っていく虚しさ、、
観ている者を嫌~な気持ちにさせまくる展開が面白かったなぁ。
「本当に、本当に、申し訳ありませんでした。」
と、雪見が崩れ落ちる瞬間など、チョッと高まるものがあったよ。
ついに陥落したーーー!!
籠絡されたーーーー!!
などと、思わず興奮してしまう自分がいたよ。
スゴイわねぇ、、武内ったら。
っていうか、敵地に乗り込むのが早すぎるよねぇ、、雪見は。
あんな手薄な状態で戦っても、負けるだろうよ。
でもね、でもね、、
「私たちは戦ってるの!まどかを守るためなら、刺し違えても戦う!」
という意志表示はあったしね、、
頼りない戦いっぷりではあれ、
戦いを挑んで負けたというところに、奇妙な快感を感じたのだと思うのよ。


<ドラマ感想>

ドラマ 火の粉 第1話 *感想*
ドラマ 火の粉 第2話 *感想*
ドラマ 火の粉 第3話 *感想*