Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ トットてれび  第4話 *感想*

2016-05-22 | 春ドラマ(2016)感想
番組HP 

「繭子ひとり」が観たくなったなぁ。
黒柳徹子さんが演じたという田口ケイが観てみたくなったよ。
多くの人に愛されていたんだねぇ、、田口ケイさん。
それにしても、ニューヨークに行った設定にするとはねぇ。
やるな、伊集院(濱田岳)。
視聴者の気持ちを高めるスペシャル演出だよねぇ。

ニューヨークへ行った徹子(満島ひかり)の自由で逞しい感じが印象的。
「日本に帰ったら、私にしかできない、これまでとは全く違うものをやりたいと思います。」
と語る徹子は、とても自由で、とても強いよねぇ。
「女がひとりで生きていくのは大変!!」
このひと言は、徹子がたくさんの経験をしたことを感じさせるよねぇ。

それにしても玉ねぎ頭が、この段階で生まれたとは知らなかったよ。
(いや、ヌードを撮っていたことも、朝ドラに出ていたことも知らなかったんだけどさ、、)
洋服にも和服にも合う私らしい髪型、、
そういうコンセプトだったのか、、アレは。

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ トットてれび  第1話 *感想*
ドラマ トットてれび  第2話 *感想*
ドラマ トットてれび  第3話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ OUR HOUSE  第5話 *感想*

2016-05-22 | 春ドラマ(2016)感想
番組HP

やだ、、、
泣いちゃったよ~。
まさか、このドラマで泣かされるとは思わなかったよ。

「ももちゃんのお弁当すごいねぇ。」
というお友達からの言葉で、ママとのことを思い出し、
涙を流す桃子(松田芹香)にもらい泣きしちゃったよ。

それにしても、物凄い過去を、あのちっちゃなももちゃんに託していたのねぇ。
思いもしなかったヘビーな過去にゃあ驚いちゃったよ。
アレはトラウマレベルだわ。
アレは深刻な過去だわ。
あんな体験をし、桜子(芦田愛菜)を思いやり、ずっと我慢してきたももちゃんが愛らしい。
アリス(シャーロット・ケイト・フォックス)の顔を噛みつくというのがいいねぇ。
勢いが感じられるし、
抑圧から解き放たれた感じもあるよねぇ。

桃子の涙に引き続き、桜子(芦田愛菜)の涙にも泣かされてんだよねぇ、、私。
横暴さや、我の強さを強烈に見せながらも、
桜子なりに、ママの代わりを頑張ってるのを観てきてるからねぇ、、
「私はママにはなれなかったね。」という呟きにはグッとくるものがあったなぁ。

道端でクッキーを皆で食べることで、問題がひとまず落ち着きを見せる流れや
桃子に躾を教えようとするアリスに、あの桜子だけが同調する様子や、
「パパとねんねする」が「アリスとねんねする」に変化するところなど、
今回って、全体的にいい感じなんだよねぇ。

 チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押してくださいませ♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ OUR HOUSE  第1話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第2話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第3話 *感想*
ドラマ OUR HOUSE  第4話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする