Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマ  ラヴソング  第8話  *感想*

2016-05-31 | 春ドラマ(2016)感想
番組HP

さくら(藤原さくら)と空一(菅田将暉)、、
若い二人の瑞々しさが印象的。

家で待っていた空一を見た途端、泣きだしてしまうさくらだとか、、
さくらの寝顔を見て涙ぐむ空一だとか、、
二人で海へ、リフレッシュ、、だとか、、
二人で協力しあって、単独ライブを実現、、だとか、、
二人のキス、、だとか、、
どれもこれも、爽やかに感じられて、好感を持ったよ。
月9って感じがしたよ。

単独ライブに同僚の女の子たちや、工場長を誘うさくらの様子や、
単独ライブでのさくらの語りも良かった。
病気をきっかけに、さらに強く、逞しく成長するさくらの姿は印象的。

悲しみに落ち込むさくらが前を向くきっかけとして、
似た境遇の少女を投入してくる安直さには、思わず心の中で毒づいちゃったケド、
その後に見せるさくらの強さや明るさには好印象を持てたし、
比較的良好な印象で視聴を終えることができたよ。


チラっと共感していただけましたなら、ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ  ラヴソング  第1話  *感想*
ドラマ  ラヴソング  第2話  *感想*
ドラマ  ラヴソング  第3話  *感想*
ドラマ  ラヴソング  第4話  *感想*
ドラマ  ラヴソング  第5話  *感想*
ドラマ  ラヴソング  第6話  *感想*
ドラマ  ラヴソング  第7話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ 火の粉  第9話(最終回)  *感想*

2016-05-31 | 春ドラマ(2016)感想
番組HP

面白かったなぁ。

まさか、こんな展開になるとはねぇ。
コレは予想してなかったわ。
まったくの予想外だったわぁ。

武内(ユースケ・サンタマリア)をスタンガンで気絶させたり、
勲(伊武雅刀)に自らの手で武内を裁かせようとしたり、
暴力で強行に武内を排除しようとする梶間家の様子を描いておいて、
最後は、異様な平和的解決で終わらせるのねぇ。

コレもアリだよねぇ、、と思わせちゃうところがスゴイよねぇ。
あれほどの人間が、こんなコトで気持ちが変化するのか、、
あれほどの恐ろしい目にあっておきながら、最後の晩餐を受け入れることができるのか、、
などと、突っ込みたい点も色々とあるというのに、
コレもアリかも、、とも思えてしまう、、そこが良かったよ。

毒物を両者が持っている緊迫感、、
どちらが、どのように、裏切るのか分からない不穏さ、、
そんな恐ろしい状況のなか、笑いが起こり、思い出話が繰り広げられる異様さ、、
最後の晩餐の珍妙な感じは、ホント楽しめたよ。

「武内さん、ズバリ言っていいですか?
 武内さんは、人さえ殺さなければ、凄く良い人です。」by俊郎(大倉孝二)

コレ、最高だよねぇ。
思わず笑ってしまうほどの、異常っぷりだよ。
強烈な最後の晩餐だったわぁ。


「武内さんのバウムクーヘンですから。」と言う雪見(優香)、、
「お気に召してもらえて嬉しいです。」と言う武内、、
そして、床に叩きつけたバウムクーヘンを食べての「上出来。」、、
この流れが好き。

武内への深い愛情を見せ続け、武内の身勝手さを指摘する琴音(木南晴夏)と、
武内のことを毅然と拒絶し、毅然と受け入れる梶間家、、
彼らが見せた異様なほどの強さが印象的な最終回だったよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっと押してくださいませ♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ドラマ 火の粉  第1話  *感想*
ドラマ 火の粉  第2話  *感想*
ドラマ 火の粉  第3話  *感想*
ドラマ 火の粉  第4話  *感想*
ドラマ 火の粉  第5話  *感想*
ドラマ 火の粉  第6話  *感想*
ドラマ 火の粉  第7話  *感想*
ドラマ 火の粉  第8話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする