* 「美術商編」 *
1話、2話と比べると観やすかったよ。
このドラマの雰囲気に慣れてきたというコトかもしれないけれど、
1話、2話よりも落ち着いた雰囲気に感じられたことも影響してそう。
ダー子(長澤まさみ)のハイテンションっぷりが1、2話よりも抑えられていたように思ったし、
ドタバタ、ガチャガチャとストーリーが展開していく感じが薄まったように感じたんだよね。
1話、2話と比べると大人しくなり過ぎた感もあるけれど、
これくらいの方が落ち着いて観られるのかもなぁ。
ストーリー自体も、1、2話よりもこじんまりとまとまっていた印象。
そこに物足りなさを感じもするのだが、
美術の世界を皮肉る感じを面白く思う事はできたわ。
美術の価値って、なんなんだろうねぇ。
ユキ(馬場ふみか)の件は予想がついたけど、
山本巌の件は予想できず。
美味しい卵はあのように絡んでいくのねぇ。
「僕何回か夢でコイツに追いかけられたよ」
このボクちゃん(東出昌大)の言葉に思わず吹き出す。
ダー子(長澤まさみ)のフェルメールは確かにそんな感じあるわ。
アレに追いかけられる夢は怖いわ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
コンフィデンスマンJP 第1話 *感想*
コンフィデンスマンJP 第2話 *感想*
1話、2話と比べると観やすかったよ。
このドラマの雰囲気に慣れてきたというコトかもしれないけれど、
1話、2話よりも落ち着いた雰囲気に感じられたことも影響してそう。
ダー子(長澤まさみ)のハイテンションっぷりが1、2話よりも抑えられていたように思ったし、
ドタバタ、ガチャガチャとストーリーが展開していく感じが薄まったように感じたんだよね。
1話、2話と比べると大人しくなり過ぎた感もあるけれど、
これくらいの方が落ち着いて観られるのかもなぁ。
ストーリー自体も、1、2話よりもこじんまりとまとまっていた印象。
そこに物足りなさを感じもするのだが、
美術の世界を皮肉る感じを面白く思う事はできたわ。
美術の価値って、なんなんだろうねぇ。
ユキ(馬場ふみか)の件は予想がついたけど、
山本巌の件は予想できず。
美味しい卵はあのように絡んでいくのねぇ。
「僕何回か夢でコイツに追いかけられたよ」
このボクちゃん(東出昌大)の言葉に思わず吹き出す。
ダー子(長澤まさみ)のフェルメールは確かにそんな感じあるわ。
アレに追いかけられる夢は怖いわ。


<ドラマ感想>

コンフィデンスマンJP 第1話 *感想*
コンフィデンスマンJP 第2話 *感想*