二人でひとつなのだということを、
♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>にほんブログ村
<ドラマ>竜の道 二つの顔の復讐者 第1話 *感想*
<ドラマ>竜の道 二つの顔の復讐者 第2話 *感想*
<ドラマ>竜の道 二つの顔の復讐者 第3話 *感想*
<ドラマ>竜の道 二つの顔の復讐者 第4話 *感想*
<ドラマ>竜の道 二つの顔の復讐者 第5話 *感想*
二人でひとつなのだということを、
♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>にほんブログ村
メイ(多部未華子)はとても頼りになる女性なんだねぇ。
それが、この最終回で一番印象に残っているトコロ。
仕事が好きで、
仕事に情熱を持っていて、
稼ぐ力もしっかり持ち合わせている女性なんだなぁ、、と、
ナギサ(大森南朋)に語るメイを見ていてしみじみ思ったわ。
メイができること、
メイが自信を持てることでもって、
弱気になるナギサをドーンと受け止めるメイを見て、、
ようやくたどりつた結婚観をナギサに伝えるメイを見て、、
なんと頼もしいことよ、、と思ったよ。
そして、、
圧倒的なメイの可愛らしさが強く心に残っているわ。
フォークをくわえて、妄想にニンマリするメイのなんと可愛いことよ。
ナギサにスマホを預けて、駆け出して身構えるメイのなんと可愛いことよ。
アレがさ、、あざとく見えないのがスゴイよなぁ。
明らかに視聴者におもねる演出なのに、
視聴者にへつらう嫌らしさを感じないのが素晴らしいわ。
これってさ、、私が多部未華子さんを好きだから、あざとくないと感じるのかね?
もうなんでもいいや。
メイの魅力を存分に楽しんだ最終回だったよ。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪
<ドラマ感想>にほんブログ村
み、、観づらかった、、、、、。
あたしゃ、、ついていけなくなりそうだったぞ、、、、。
数年前と現在が細かく何度も入れ替わるもんだから、
一瞬、どちらなのか分からなくなって混乱したわ。
玉井(中村アン)がいるから、数年前、、
大輔(中島裕翔)がスーツを着てないから、数年前、、
ってな具合に、混乱しそうになる頭に言い聞かせるようにして、
ややヘロヘロ気味に視聴したわ。
今回は、甲斐(織田裕二)と玉井の絡みをたっぷり観られたのが良かったなぁ。
この二人の絡みは結構好きなんだよねぇ。
玉井が去ってしまって、
この二人の絡みを観られなくなってしまったのを寂しく思っていたので、
こうして数年前のエピソードとして観ることができたことが嬉しい。
玉井が上杉(吉田鋼太郎)の秘密に気付く、、という流れがいいね。
緒方万智子(松本若菜)のピラティス教室通いからピンとくるとは、、
さすがゴシップ大好き玉井ちゃんだ。
あたしゃ、サッパリ理解できていなかったため、
その後のホテルの一件で驚いちゃったよ。
チカ(鈴木保奈美)の「分かりづらい」アシストからの、
大輔の見事なシュート、、という展開も面白かったわ。
これも、さすが大輔、、と思ったわ。
あたしゃ、チカの意図がサッパリ理解できていなかったため、
その後に見せられた流れに痛快さを感じたし、
大輔が呟く「分かりづらい」というため息まじりの呟きと、
チカの意地の悪さにニヤリとさせられたわ。
大輔のシュートによって、流れは本当に変わるのか、、
上杉(吉田鋼太郎)はどのような動きを見せるのか、、
気になるぞ。
♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>にほんブログ村