うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

木村拓哉に求められる

2017-01-11 22:58:44 | 日記

KYな性格は致命的?木村拓哉に求められる”工藤静香離れ”

 工藤静香の存在が大きな障害に!?

 木村拓哉(44)の求心力低下が止まらない。昨年大晦日のSMAP解散式に呼ばれず、元メンバーの森且行(42)が招かれた一件が後を引いている。

「4人組からどれだけ嫌われていたか、を如実に示す場面となってしまいました。ジャニーズ事務所の一部幹部は『木村も呼ばれていれば、大団円という場面が作れたのに……』と困惑気味です」(スポーツ紙記者)

 表面的には、世話になったジャニーズ事務所との仁義を守るため、SMAPの他のメンバーの独立の動きに与しなかったとされている木村。だが、世間的には“裏切り者”というイメージがすっかり定着してしまった。

 思えば昨年1月の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の公開生処刑では、4人が意気消沈する中でただ一人ドヤ顔だったことも思い出される。同番組の最終回では、『世界に一つだけの花』を歌い上げた後、メンバーとともに舞台袖へはけていけばいいものの、一人ぼっちでカメラの前に立ちつくしたことで、関係性が最悪である印象を強めてしまった感もある。芸能事務所関係者は語る。

「木村は目下、TBSで1月15日からスタートする主演ドラマ『A LIFE~愛しき人~』の番宣に出演していますが、バラエティ番組でのトーク力の弱さに象徴されるように、とにかく空気の読めない人間。業界内では、『スマスマ』の大事な場面でも、もう少し4人に配慮する姿勢を示せば良かったという声が根強い。それなのに神妙な場面でドヤ顔を決めたり、同情を買おうと“ぼっち”になってみたり……と生来のええかっこしい部分が前面に立ち、視聴者の反感を買っている面は否めない。余計に自らの株を落としてしまった」

猛妻にパワハラ社長…後ろ盾こそ最大のネック?

 ジャニーズ事務所でも期待されていなかったSMAP。そんな5人を国民的アイドルグループに育て上げた飯島三智・元チーフマネージャー(58)が去ったいま、木村が頼れるのは妻の工藤静香(46)だけだ。しかし、世間的には工藤の存在は逆効果でしかない。

 周知のように、木村は一時、他メンバーと独立に同意したものの、頑強に残留を主張する工藤に抗えず、結果的に裏切り者扱いされることとなった。

「工藤は、結婚を認めてくれた恩人のメリー喜多川副社長(90)に義理立てしたとされています。工藤はこれまでも、中島みゆき(64)や石橋貴明(55)ら有力者に取り入りながらステップアップした人物。ただ、メリー氏の強権ぶりにファンたちが愛想を尽かしている以上、今の状態のまま依存することは、木村・工藤にとってマイナスばかりが大きいでしょう」(スポーツ紙記者)

 工藤といえば、元彼のYOSHKI(51)を和田アキ子(66)の新年会に連れて行き、結果的にYOSHIKIを和田に土下座させる事態に追い込むなど、なにくれとなく男の価値を下げさせる振る舞いも目立つ。木村の今後は、“妻離れ”にかかっているのではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館市電

2017-01-11 08:23:33 | 日記

レトロな雰囲気たっぷり 函館市電、旧型車両の運行継続 製造から60年以上「動く博物館」

 
函館が舞台の映画で欠かせない存在に

 函館市企業局は、製造後半世紀が過ぎた旧型の路面電車(市電)10両のうち、少なくとも2両は今後も外観を保ち、修繕しながら運行していく方針を固めた。丸みを帯びた独特の外観が特徴で、映画撮影の際には指名されるなど人気が高いため、あえて老朽化した車両も維持し、新旧交えた「動く博物館」として広く親しんでもらう考えだ。

【動画】今年の主役、お疲れさま 函館市熱帯植物園でサルの温泉入浴 表情豊かな姿に来場者ほっこり

 函館市電には通常のワンマン運行に使う車両が30両あり、最古参で1950年製の500形と、60~65年製の710形、800形がほぼ往時の状態を保つ。計画では500形1両と、710形と800形のうち傷みが少ない1両を選び、運行を続ける。

 旧型車両は昭和の香りを感じさせ、函館が舞台の映画で欠かせない存在。2016年に公開された函館ロケの3作品「世界から猫が消えたなら」「オーバー・フェンス」「函館珈琲(コーヒー)」では、主人公が車内で過ごす場面が登場する。撮影前には監督らが車庫で車両を吟味するといい、旧型の人気の高さを裏付けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックホール

2017-01-11 08:09:54 | 日記

ブラックホールは食べ残しを投げ捨てるとの新説

ブラックホールは食べ残しを投げ捨てるとの新説

地球から数百光年の距離をさまよう残骸も

 銀河系(天の川銀河)の中心に位置する怪物のようなブラックホールは、惑星サイズの「食べ残し」を投げ捨てており、なかには地球からわずか数百光年のところを猛スピードで駆け抜けるものもあるかもしれないとする新説が発表された。

フォトギャラリー:星を食らうブラックホール

 ブラックホールは物を吐き出すところではなく飲み込むところだという一般的な概念からすると、いささか奇妙に思われるかもしれない。しかし、米国ハーバード大学の学部生イーデン・ガーマ氏が米国天文学会の年次総会で1月4日に発表した新しいシミュレーションによれば、銀河系の中心にある巨大ブラックホールが自由に浮遊する惑星状天体を大量に宇宙空間へ送り出している可能性があるという。「銀河系には、ブラックホールが食べ残した星々の冷たい残骸が何億個も浮遊している可能性があるのです」とガーマ氏は語る。

 宇宙をさまようこうした天体は、非常に変わった方法で形成される。

 銀河系の中心に位置する超大質量ブラックホール「いて座A*」の近くには、1万年に1回ほどの頻度で恒星が接近してくる。すると恒星はブラックホールの強力な重力によって破壊され、スパゲッティーのように引き伸ばされて、銀河系の中心付近にリボンのようにたなびくガスだけが残る。

 ここまではよく知られている話だが、ガーマ氏と彼女の指導教官であるジェームズ・ギロション氏は、その先を解き明かそうとした。2人は、ブラックホールが恒星を引き裂く過程を50回シミュレーションし、崩壊してスパゲッティー状になった物質が再結合して球形になり、ガスと塵からなる惑星ほどの質量の塊を形成することを確認した。

「銀河系の中心で潮汐力によって天体が破壊される現象は1980年代後半から研究されていますが、この過程から実際にコンパクト天体が形成されるという考えは非常に新しいものです」とガーマ氏。

95%が銀河系の外へ

 彼らのシミュレーションでは、ブラックホールの食べ残しから1万1473個もの天体が生まれた。いずれも海王星より大きく、なかには木星の数倍の大きさのものもあった。ブラックホールはこれらの天体を遠くに投げ飛ばし、その速度は時速3000万km以上になることもあった。

 新しく生まれた惑星状天体のうち、約95%が銀河系の外に飛び出し、天の川銀河とその隣の銀河を隔てる宇宙の僻地へと消えていった。数%の天体はいて座A*の近くにとどまり、親天体を引き裂いた大食漢の怪物のまわりを永遠に回り続けることになった。最後に全体の1%未満の天体は、銀河系の外れ、おそらく地球から約600光年以内のところをさまよう。

 いて座A*という怪物の専門家であるカリフォルニア大学ロサンゼルス校のアンドレア・ゲッズ氏は、これを興味深く妥当なシナリオだと見ている。

 いて座A*が通りすがりの恒星を引き裂く頻度についてのガーマ氏とギロション氏の推測が正しければ、銀河系にはこうした奇妙な惑星状天体が数百万個も存在している可能性がある。さらに、近隣の銀河の中心にあるブラックホールによって宇宙空間にはじき出され、銀河系内に飛び込んできた天体もあるかもしれない.

「一般に、こうした天体は猛スピードで移動し、銀河から完全に離脱することができるのです」とガーマ氏は言う。そうなると1つの疑問が生じる。銀河系内をさまよう恒星の残骸の中で、銀河系以外の銀河で作られたものはどのくらいあるのだろうか?

 こうした「食べ残し」の天体を見分けることができるかどうかはまだわからない。星が崩壊してできた惑星状天体は低温なので、赤外線望遠鏡がないと探せない。さらに、仮に見分けられたとしても、それが恒星の崩壊によってできたのか、あるいは銀河系以外の銀河から飛び込んできたのかを示す痕跡はないかもしれない。

 けれども、ガーマ氏は期待を寄せる。「惑星状天体を発見することができれば、その化学組成を調べることで、もとの恒星についてもっとよく知ることができ、生命が存在できるかどうかもわかるでしょう」

期待してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一ちっちゃな雪だるま

2017-01-11 08:04:17 | 日記

赤血球の半分の大きさしかない、世界一ちっちゃな雪だるま

\(・∀・)/ハーイ!

ニッコリ笑顔が可愛らしいこちらは、世界最小の雪だるま。どれだけ小さいのかというと、なんと3ミクロンにも満たないほど。以前ご紹介したマイクロフラワーよりも小さく、赤血球の半分以下のサイズなのです。

当然ながら雪の結晶で作ったわけではなく、電子線描画を使い、直径0.9ミクロンのシリカ球を3つ積み重ねています。また、腕と鼻は白金製で、集束イオンビームで削って目と口を作っています。カナダ、オンタリオ州のウェスタン大学にある、ナノファブリケーション施設でトッド・シンプソン博士が作りました。
 

世界一小さくても、いっちょまえに両腕を広げている姿にキュンとします。

かわいい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマノイド

2017-01-11 08:01:06 | 日記

中国の未来を救う? ヒューマノイド「佳佳」に寄せられる期待

簡単な会話ができ、頼まれれば一定の表情を作ることもできる人型ロボット「佳佳(ジアジア、Jia Jia)」。この女性をかたどったヒューマノイドについて制作者たちは、中国の未来の労働力の到来を告げるものと位置付けている。

【関連写真】中国の人型ロボット「佳佳」

 中国科学技術大学(University of Science and Technology of China)の研究チームが開発した佳佳は、中国初の人型ロボットと銘打って昨年、初めて公開された。

 研究チームのリーダー、チェン・シャオピン(Chen Xiaoping)氏は9日、上海(Shanghai)の近未来的な金融センターで開かれた、スイス金融大手UBS主催の経済会議に佳佳を伴って出席した。

 まるで実の父親のように誇らしげな表情で会議に出席したチェン氏は、今後10年以内に、佳佳のような人工知能(AI)搭載のロボットが中国国内の飲食店や介護施設、医療機関、一般家庭などで単純労働を行うようになるだろうとの持論を展開した。

 佳佳は、その日の天気についての受け答えや基本的な会話、相手の性別の認識などを正確に行うことができる。また「あなたは素敵な男性ですね」とお世辞を言ったり、恋人はいるのかという問いかけに対し、「独身でいる方がいいです」と答えたりする。

 人工知能の分野は急速に進歩しており、米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)で先週開幕した世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」でもAIロボットが注目を集めた。

 中でも、ハンソン・ロボティクス(Hanson Robotics)社が発表したロボット「プロフェッサー・アインシュタイン(Professor Einstein)」は、まるで人のように感情を表現し、数学や科学の授業など教育的な対話に参加することもできる。

 佳佳はまだその域には達していないが、チェン氏は中国の明るい未来をこのヒューマノイドに見出している。

 チェン氏は、国の繁栄で多くの若者が飲食店での接客といった仕事を敬遠するようになり、また今後は、病院や介護施設で高齢者介護のために多くの人材が必要となることが考えられるとしながら、これらのロボットが活躍の場を広げる可能性があることを示唆した。

人間が必要なってくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする