All you need is love

日々感じたことを自由に綴っていけたらいいなぁと思います。 皆さんと繋がっていけることに喜びを感じています❤︎

UA 「水色」

2018-10-14 20:35:16 | 出会い“音楽”
なんとも美しい音楽、メロディと歌詞。

UAの優しい声。身体にしみわたる。

聴くたびに、さまざまな水色を思い浮かべては、

明確にたどり着くことのない水色を

イメージしている。

多分、その感じになることが好きなのかな。

ランダムにかかる音楽が、この曲になると、

しばらくリピートにして聴いている。


「水色」

歌:UA
作詞:UA
作曲:MEYNA CO.

想いは水色の雫の中で揺れてる
三日月が手のひらに浮かぶ この夜に
今ひとたびの 言葉だけ 貴方に伝えましょう

溶けては染みわたるほのかな夜の吐息よ
愛しい涙色の声で泣く虫と
闇夜を照らす星達の 心に憧れて

悪戯な花びら
遥か遠い雲の便り

わたしは水色の翼 大空に広げ
疲れて飛べない日は 大きな木に止まり
愛の言葉と風の唄 貴方にうたいましょう

季節は限りなく回り続けてるけど
わたしのこの心に 光る水色は
いついつまでも 変わらない 空と海の色
思い出よ ありがとう

白い波が 頬を濡らす
青い地球がまぶしすぎて





cocchiy
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は咲く

2018-09-23 22:29:18 | 出会い“音楽”
花は咲く

作詞:岩井俊二
作曲:菅野よう子


真っ白な 雪道に 春風香る
わたしは なつかしい
あの街を 思い出す

叶えたい 夢もあった
変わりたい 自分もいた
今はただ なつかしい
あの人を 思い出す

誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

夜空の 向こうの 朝の気配に
わたしは なつかしい
あの日々を 思い出す

傷ついて 傷つけて
報われず 泣いたりして
今はただ 愛おしい
あの人を 思い出す

誰かの想いが見える
誰かと結ばれてる
誰かの未来が見える
悲しみの向こう側に

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
わたしは何を残しただろう

花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
いつか恋する君のために





2012年、東日本大地震の復興支援ソング。
よく耳にした曲。
その翌年に私たち夫婦に待望の赤ちゃんが
授かり、眠らない娘に聴かせては、
泣いていた。
何とも言葉にはできない。

輪廻を感じた。



cocchiy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENYA「ONLY TIME」

2018-06-26 20:22:14 | 出会い“音楽”
ENYA「ONLY TIME」

会社帰りの車の中、
毎日この曲に癒されている。
かなり長くこの曲をリピートして聴いている。
数週間になると思う。

緊張がほぐされる感じがする。

心が癒されていく。


数週間、または数ヶ月におよび、
同じ曲を聴き続けることがある。
好きな音楽を聴くことでストレス解消。
そして、聴き続ける曲によって自分を分析する。

心が弱っているとき
悲しいとき
励まして欲しいとき
戒めが必要なとき
オンオフの切り替えができないとき
緊張が続いているとき
自信が持てないとき
背中を押して欲しいとき
心が温まりたいとき
誰かを思うとき


音楽の力、すごい。

人間の力、すごい。

感謝。




cocchiy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季 マンマミーア

2015-05-03 23:05:17 | 出会い“音楽”
さすがである、

さすがなので、感動しかありません。

マンマミーア!って、名作という言われているけど、

なぜこんなに愛されているんだろうと思っていた。

小さな島で母と二人暮らしていた娘が結婚式でバージンロードを父親と歩くために母親の日記を読む。。。

すると3人の男性が浮上する。。。
しかも同時期に。。。

そして、その男たちに手紙を送ったところ、
次々と島に現れる。。。という話。

結果、

ABBAの音楽はどれもステキで引き込まれる。

だけど、

一番は母親の愛、だろうか。
親子の絆、だろうか。

3人の男が浮上して、なんてこった!ってことだと思うけど、一人ひとりときちんと恋をしていて、咎める気にはならないのだ。

舞台がとても美しく、異国にいるようだった。
母と娘が美しく、涙が出た。

劇団四季は人間の声が耳ではなく、
身体にささる。

とても良かった。


星は4つ ★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも何度でも

2014-10-29 13:58:46 | 出会い“音楽”
涙腺スイッチがオンになるこの曲

「いつも何度でも」

~かなしみの数を言い尽くすより
同じくちびるでそっと歌おう~

きっと戒めだね、この歌詞が好きなのは。

父が倒れて、その介護が大変で、
仕事と家事とのバランスが崩れ、
その上、不妊。
ちょっと…いいえ、とても心が荒れていて、
辛いことは誰かのせいにしたくて。
息苦しくて、みんなキライ。
自分のことはもっとキライ。


そんな私に天使の歌声。
この曲を聴いて、涙が止まらなくなって、
泣き終えたら、素直になっていた。

同じくちびるでそっと歌おう。




cocchiy



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季 サウンドオブミュージック

2013-09-17 00:44:28 | 出会い“音楽”
この日は大好きな劇団四季のミュージカルを観てきました。

『サウンド オブ ミュージック』
よーく知っているタイトルだけど、実は内容を知りませんでした。



愛に溢れたこの作品。
心がじぃ~んと温かくなるのを感じました。

ドレミの歌…もちろん知ってる。
この曲聴いて泣くとは思わなかった。

エーデルワイス…この曲だって知ってる。
祖国を思う誇り高き歌なのだと初めて知った。

始まりから終わりまで、素晴らしい舞台でした。


劇場近くのヒルトンホテルで一緒に行った友だちとティータイム。
感動冷めやらぬ調子で、2人で語り合うのでした。



最高の休日…

あっ、これからは毎日が休日だ…(笑)

最高の一日でした(*^_^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄光の架け橋

2012-10-20 00:07:20 | 出会い“音楽”
無条件に泣ける曲 ゆずの『栄光の架け橋』


この曲、本当に大好きです


頑張れば報われる

努力があれば前に進める

葛藤の中で苦しんで、

それでも諦めずに一歩一歩

そんな風な日々を重ねる中で、きっと

光が見えてくる

そんな自分への応援歌であり、

そんなアナタに贈りたい曲でもある



まだこの曲を超えるオリンピックソングに出会えてない





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季 ウィキッド

2012-09-04 00:25:14 | 出会い“音楽”
8月17日 2度目の『ウィキッド』を姪っ子と観に行ってきました。


この日は9月2日の千秋楽まで あと17日だったんだぁ~。
観にいった感想を綴るまでに、千秋楽を迎えてしまったわけだ(゜o゜)



劇団四季のミュージカルが好きで、いろんなモノを観たけれど、
ウィキッドほどもう一度観たい!と思ったのは初めてのことでした。

そして、1度目より、はるかに涙の量が多い。
もちろん、鳥肌の場面も。

もう一つの「オズの魔法使い」の物語。

100人が見たら100通りの、100回見ても100通りの感動が
きっとあると思いました。

ステージの演出や衣装。色鮮やかで豪華。

何より2人の魔女の圧倒的な存在感。

2人の魔女を突き動かす使命感…それぞれに選ぶ道。

感動もストーリーも説明しようとしても不可能かも…。

身体の芯から、感動した感じ。


また、いつか、『ウィギッド』に会いたい。


星は 最高の5つを超えちゃった ★たくさん★












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルの歌

2011-12-01 00:09:17 | 出会い“音楽”
懐かしい。この曲を初めて聴いたのは20歳の頃だったかなぁ。
自分に重ね合わせてしまって、泣いてしまった気がする。
とても優しい曲だと思います。
自分がかけがえのない存在であることを知ることは
とても大切なことだと思います。
自分の本当の思いを知ることも、受け入れることも
とても大切なことだと思います。


『サルの歌』 橘 いずみ

淋しくなんかないんだよって 泣いてるのが子供
淋しい…つぶやいて涙隠す大人
そつなくうまく振る舞おうと 人の目を気にして
下手な芝居してた私 不自然なしぐさ

自分らしく 人と違う 路地裏歩き
意地になって 遠回りしてた
まねをしては 情けなくて 自分を責めた
お手本ならいくつもあったけれど

嘘をつくことにあきたなら 本音で生きてみて
敵を作ったなら こそこそ逃げ出し
悲しそうな表情したら 魅力的と言われ
空ばかり見ていたら 友が遠ざかる

孤独が好き ひとりが好き それは強がり
壁を作って きどってみても
私はここ 忘れないでと 叫んでいたよ
愛されたいと思っていた 本当は

爪を立ててひっかいたら 頭をなでられ
素直になれと やさしく あの人は笑う

まねをしては 照れ隠しで うつむいていたよ
人を認め ラクになれた
孤独が好き ひとりが好き それは強がり
愛されたい 本気で思った あの日

愛されたい 本気で思った あの日


『サルの歌』 橘 いずみ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IN MY LIFE

2011-09-03 00:08:18 | 出会い“音楽”
私の大好きな曲。

『IN MY LIFE』

もともとはビートルズの曲なのかな。

私が初めてこの曲に出会ったのは

ベッド・ミドラーの歌う『IN MY LIFE』でした。


優しくて、心が落ち着く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする