その上司は私にこう話しました。
「私はあなたたちのモチベーションを下げたくないと考えています。下げないための努力をしなくてはならないと思っています。本来、上司ならば部下のモチベーションを上げる努力をしなければならない。でもあなた方はもう充分高いモチベーションを持って仕事をしていただいてるわけなので。」
実際にこの方が上司だった期間、私はずっと高いモチベーションを保つことができていた。
単に褒めるとか、評価されることより、
個人として認めてもらう、とか
仕事に価値をつけてくれる方でした。
イキイキと働きたいと言う思いを理解していただいていました。
もう今から10年近く前の話です。
その後、上司は昇格され取締役、常務になられ、最後の2年間は監査役として、社員のために尽力された方でした。
退任されてしばらくすると、
その方の退任挨拶のハガキが届きました。
印刷の挨拶文の最後に手書きで
「あなたと仕事ができて良かった」
そう書いてありました。
目頭が熱くなりました。
感謝です。
今になって、思うのです。
私は仕事が好きでモチベーションもある。
でも、仕事が好きだと言えるその環境を、
作ってくれていたのはその上司だと。
いなくなって初めて気付く。
あの存在、存在感。
尊敬できる方と仕事ができたことは、
とても幸運だと思うのです。
ありがとうございました。
cocchiy
「私はあなたたちのモチベーションを下げたくないと考えています。下げないための努力をしなくてはならないと思っています。本来、上司ならば部下のモチベーションを上げる努力をしなければならない。でもあなた方はもう充分高いモチベーションを持って仕事をしていただいてるわけなので。」
実際にこの方が上司だった期間、私はずっと高いモチベーションを保つことができていた。
単に褒めるとか、評価されることより、
個人として認めてもらう、とか
仕事に価値をつけてくれる方でした。
イキイキと働きたいと言う思いを理解していただいていました。
もう今から10年近く前の話です。
その後、上司は昇格され取締役、常務になられ、最後の2年間は監査役として、社員のために尽力された方でした。
退任されてしばらくすると、
その方の退任挨拶のハガキが届きました。
印刷の挨拶文の最後に手書きで
「あなたと仕事ができて良かった」
そう書いてありました。
目頭が熱くなりました。
感謝です。
今になって、思うのです。
私は仕事が好きでモチベーションもある。
でも、仕事が好きだと言えるその環境を、
作ってくれていたのはその上司だと。
いなくなって初めて気付く。
あの存在、存在感。
尊敬できる方と仕事ができたことは、
とても幸運だと思うのです。
ありがとうございました。
cocchiy