映画『浅田家!』を観てきました。
とても良い映画でした。
ほのぼのとしていて心が温まり、
マジメなのに滑稽な家族の姿に笑いがおき、
胸の奥に確かにある愛に心打たれる。
あの両親と兄。浅田家だったから浅田政志のあの人格が形成されたのか、と納得がいく。
脚本…?台詞がいちいち心に響く。
キャストがそれぞれに良い。
二宮くん、妻夫木くん、風吹ジュンさん、平田満さん、幼なじみの黒木華。被災地で出会うボランティアに菅田将暉。妻夫木くんの奥さん役で芦田星。出版社のおばさん、被災地ボランティアのお姉さん。
文句のつけどころのない一本となりました。
星は5つ ★★★★★
先月くらいから職場では映画『浅田家!』の話で盛り上がっていました。
なぜなら…この映画の舞台が三重県!だからです。ロケ場所になってたところ、知ってるし。行ったことあるし。
いつだったか、浅田カメラマン御一行さまとお食事処で一緒になったことがあるし。声かけれず後悔してるし。
友だちが浅田カメラマンのお兄ちゃんと同級生だったり。知り合いの奥さんが浅田カメラマンのお母さんと昔一緒に働いていた看護師だったり。あの駅にだって行ったことあるし笑
こちらは9月に行った県立博物館で見た映画『浅田家!』のパネル展示。映画を観終えた今だから、この二宮くんを見ただけで泣ける。
方言が少し照れくさく、嬉しかった。
三重県てさぁ、南北に長い県やで、北と南では結構話し方が違うんさぁ。この浅田家の舞台は津市でな、地元の人間はみんな津ぅて、小さい『ぅ』がつくんよ。三重県はめっちゃええとこやし、大好きなんやけどここまで大物の映画の舞台になるとは思わんだわ。めちゃ感激しとる。映画館に行ったときは鬼滅人気ですごい人で、私は鬼滅とちゃうし、浅田家!やしと思いながら並んでチケット買って、何とか間に合ってホントに良かったわ笑
浅田家!めちゃええ映画やったに。
みんな良かったら観てみてな(^-^)
cocchiy
浅田家の映画、とっても身近な存在だったのですね。ぜひ観にいきたくなりました。
三重県はお隣さんなので、見所行き所満載で大好きです。これからも、いいところupしてくださいね。楽しみにしています。💕
\(^o^)/
ぜひ、映画ご覧になってくださいね(^-^)
三重県に来られることあるんですね。
田舎なので、ドライブだけでも景色が
楽しめる良いところです。
クモの巣の小鳥ちゃん、急死に一生を得ましたね、ameameさんは恩人ですね。これからもブログ楽しみにしています。
きゃ〜、cocchiyさんの津弁?
素敵やーん♡
ちょっと関西弁と違うけど、昔住んでた家の大家さんも津市の人ですんごい素敵な人やってん♡
明るくて面白くて!
そんな気質が生まれる土地なんでしょうね✨
津ぅ弁笑 私も結構好きです。
関東方面でどちらからご旅行?と
尋ねられれば…何故か関西から、と
答える三重県民笑
津市繋がり、親近感です(*´꒳`*)
ナビィさんのブログ、いつも楽しみに
拝見してます。
更新を楽しみにしていますね。
めっちゃいい映画でしたね✨✨
私も三重県人なので、うれしい映画です💕
三重県はいいところですね✨✨
wakoさんのブログコメントからそちらに伺い、浅田家!記事にリアクションせずにはいられなかった(^-^) まさかの三重県民とは初の出会いです。三重県、いいところですよね!共感できて嬉しいです😊 また伺いますね!
私も浅田家!の記事に、コメントせずにいられなくて(笑)
私もまた覗かせていただきますね🎵
ありがとうございます💕