ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

我が家のエキナセア開花

2020-07-25 06:15:40 | 植物

我が家の小さな花壇に、ようやくエキナセアが咲きました。

 

エキナセアの白

2年前に植えました。

 

 

エキナセアの赤

これは5年位前に植えたと思います。

 

エキナセアのピンク

これは白いのと同じ年に植えました。

 

色によってそれぞれ印象が違いますね。

白は清楚、赤は情熱的、ピンクは元気な感じがします。

 

エキナセアはハーブです。

免疫力を高める効能があり、ウイルスや細菌の侵入を阻みます。

体内から毒素を取り除き、感染症を撃退してくれます。

エキナセアのハーブティーを飲むことで風邪やインフルエンザを予防し、

膀胱炎などの感染症を鎮めることができるといわれています。

(葉、茎、花、根のすべてを使用できますが、

根が一番効能が強いそうです。)

ただし、キク科の植物にアレルギーのある方、

妊婦さんは避けて下さい。

 

 

ルリタマアザミ

少し紫色になりました。

葉がギザギザで、野原にあるアザミの葉のようです。

ドライフラワーにもなりますよ。

去年は数本しか咲かなかったのに、

今年はたくさん咲いてます。

 

 

アナベルがたくさん咲いたので、少し切りました。

 

そして、レモンバームと一緒に生けました。

(かなりテキトーです。笑)

 

 

***

 

 

昨日は、近場をドライブしました。

さすがに車の数は多かったですが、県内ナンバーがほとんど。

たまに秋田とか隣県のナンバーが見られる程度。

 

私たちの前を走るのは、他県(関東)ナンバーの車でした。

お子さん連れの楽しそうな表情が見えました。

その車のナンバープレートの隣には、紙が貼られていて、

そこには大きな文字で、

「私たちは青森県内在住です」という主旨の文章が

書かれてありました。

 

Gotoキャンペーン最中ですから、

きっと県内の方々に気を遣って、わざわざ紙を貼ったのですね。

なんだかとても切ない、辛い気持ちになってしまいました。

(先日、夫が岩手に出かけた時にも、現地の他県ナンバーの方が

同じようにしていたのを見たと言いました。)

 

みんな気持ち良く旅行ができる日が、

一日も早く来ますように!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする