昨日の記事の続きです。
和蓮のある大きな池ですが、
カワセミなどの人気者は来ませんが、
(蓮が多すぎて、魚が獲れないから?と思われますが。)
身近な小鳥たちなら行き交っています。
蓮の葉に降りる事が多く、時には雛とともに
葉から葉へと渡っています。
同じ個体です。素早くてなかなか撮れません。
こちらはカワラヒワたち。
彼らもまた素早くて、落ち着いてはくれません。
結局、大きく翼を広げるカワラヒワは
1枚も撮れずに終わりました。残念。
さて、池の近くに大きな相撲の土俵があります。
そこにもカワラヒワが。
相撲取りならぬ「相撲鳥」。しかも「独り相撲」。笑
(本当は2,3羽いましたけどね)
蓮池の反対側にも大きな池があります。
そこにはたくさんの鯉がいますが、
群れから相当の距離があるのに、
この1尾だけこちらに来てくれました。
ナツアカネ?
こちらは羽の模様が違います。
カメラを向けた途端に、尾をピーンと反り上げました。
すばらしいモデルさんですね。^^
そんなわけで、蓮と生き物たちに楽しませてもらいました。
この後、隣の町へ向かいました。
続く