久しぶりにキセキレイに会いました。
公園の小川の小石や枯れ葉の所を中心に
尾をピョコピョコさせながら移動していました。
キセキレイ
胸から尾にかけて黄色いセキレイです。
ハクセキレイに比べると個体数は少ないですが、
たまにこの公園にも現れます。
枯れ葉の下に何か餌があったのかもしれません。
背中はハクセキレイに似ていますが、
やはり少し黄色い部分が目立ちます。
正面顔はまた違う表情ですね。
ちょっとホオジロの歌舞伎の隈取りの灰色版のよう。
何か餌は見つかりましたか?
キセキレイ(黄鶺鴒)
スズメ目 セキレイ科 主に渓流など水辺に棲息
20㎝ほどの大きさで、積雪の多い地域では暖地に移動する
昆虫や蜘蛛などを食べている
***
昨日、初めて知人の鍼灸院に行って来ました。
針もお灸も初めての体験でした。(女性の先生です)
娘が数年前に行き始めていたので安心していました。
お灸というと、もぐさを燃やして、煙もくもくのイメージでしたが、
最近は煙の出ないものがあって、小さくて驚きました。
針もそんなに痛くないですが、時にはツボに入ると少し痛いと感じます。
始める前に問診に時間をかけて下さったり、
血圧を測り、胃腸の状態も触診で判断しました。
お灸や針をしている間も施術台の敷物が温かいので、
気持ちよくてうとうとしてしまいました。
受けた後は反応が体に出やすくて、
私はすぐに眠気やだるさが出て来ました。
これは効いている証拠との事です。数日で消えるそうです。
さて、今後どう良くなっていくのか楽しみです。