ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

津軽半島東部(R280)をドライブ③蟹田漁港~その2

2023-02-13 06:00:53 | 

R280のドライブの3回目は、

蟹田漁港で観察した水鳥たちです。

 

この日、ここにはオオバン、スズガモ、コクガン、

ハジロカイツブリなどの白黒色の水鳥たちばかりでした。

潜水を得意とするスズガモとオオバンがせっせと海藻を採っていました。

 

スズガモが海藻を採った姿は初めて見ました。

群れでいるのに警戒心が強くて、遠くにいることが多く、

こうして数羽で漁港の中に入って海藻を採る姿はあまりなく、

ラッキーだったと思います。

 

 

おや!潜り専門のオオバンが自分で海藻を採らずに

スズガモの海藻を狙おうとして近づきました。

スズガモ危うし!!

 

速い、速い!必死に逃げ延びて餌を守りましたよ。

オオバンは潜水できるのに、楽したいのですね。

その辺りは人間も水鳥も同じなのですね。笑

 

この子は別個体です。

餌は探さず、のんびり浮かんでいましたが、

 

 

仲間のオオバンにつつかれて、走り出しました。

オオバンは元々気性が激しいですよね。

しばしの休憩は終わってしまったようです。

 

 

 

コクガンは数羽いました。

コクガンは、以前も書きましたが潜水できないので、

オオバンの採った海藻などを奪って食べています。

 

 

全身白と黒のシックな姿で、首回りにも白黒の

チョーカーのような飾りがあります。

 

 

 

この時は餌を奪う姿は見られませんでしたが、

たぶんその後、攻防戦が繰り広げられていた事でしょう。

青森市の海岸でしか見られないと思っていたコクガン、

ここにもいるとわかり、良かったです。

 

 

1羽だけいたのはハジロカイツブリ。

 

 

他の水鳥たちとは関わることもなく、

1羽で黙々と潜っては採餌しながら移動していました。

 

 

とても良い天気で気温も高かった(6℃)この日、

遠くに見えるのは陸奥湾の東側にある下北半島です。

 

この後、少し北上してドライブを楽しみ、

お昼になったので、折り返して最初に行った蓬田村へ戻り、

オオハクチョウたちのいた「マルシェよもぎた」で

昼食を摂る事になりました。

 

続く。

 

 

***

 

 

一昨日、昨日と気温が高くなり、昨日は午前中しとしとと雨が。

2月に雨というのもあまりない事です。

昨日まで開催されていた県内各地の冬祭りも、

最終日に雨では、雪像や灯籠なども崩れてしまわないかと

開催者たちは心配していたかもしれませんね。

 

今日からまた少し気温が下がり、週の半ばには氷点下の日が続きます。

三寒四温というよりも、まだ四寒三温な感じですが、

徐々にプラス気温が増えて、春の足音がしてきます。

あと少しの辛抱ですね。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿