ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

根雪になりました

2022-12-16 06:08:02 | 風景・散策

一昨日の朝からどんどん降雪があり、

今シーズン2回目の除雪をしました。

朝は10cmくらいの積雪でしたが、午前、午後と降り続き、

更に10cmくらい積もった感じがしています。

 

朝一で除雪した時の風景です。

 

 

手前はお隣の小屋の屋根の雪、奥は我が家の小屋の雪。

この時は15cmくらいはありました。

 

今週末までは雪マークがついていますし、

気温も低く推移しそうです。完全に根雪になりました。

 

寒くなってきたので、FFストーブの他に、ペレットストーブも

始動させました。

 

木くずを固めて作ったペレットが燃料です。

灯油が高い今年は、FFよりもペレットの方が安くなる計算。

1袋10キロの燃料で、約8時間燃やせます。(火力が弱の場合)

だから、なるべく「1袋/日」を目標にしています。^^

 

 

とうとうやって来ました、厳しい季節が。

そして、公園にも入れなくなりそうですし、

在庫写真にも事欠く事態です。

題材をどうしようか。。。

 

また1年の振り返りになりそうかな?

それとも何か徒然なるままに記そうかしら。

 

明日も投稿できるように、隈なく題材を探しています。笑

 

 

皆様は、もう年賀状を作られましたか?

私はまだ一つも手をつけられずにおりましてね。

昔から作るのは大好きだったんですけどね。

テレビで「年賀状じまい」について放送されていましたが、

私もついそんなことを考えてしまいました。

でも、きっかけがいつなのか、わかりません・・・。

知人の何人かはもう年賀状じまいを告げて、

今年から来ない方々もいらっしゃいます。

年賀状離れも増加しているそうですね。

どうしましょう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2022-12-16 10:04:19
おはようございます。
とうとう根雪になってしまいましたか。
北国に暮らすと、長い冬の始まりを実感する根雪ですよね。
ペレットストーブは赤い炎が見えて温かそうですね。
最近では動画で炎が揺れているように見せる暖房機も売られていますが、
体感だけでなく視覚から温められて、ほかほか度が高まりそうですね。

年賀状は、毎年、止めようと思いつつ、何枚かは出し続けています。
おそらくもう二度と会うこともないだろうな、と感じる人が年々増えていきます。
切ないことですが、それも自然の成り行きなのかな?と冷めたような思いもあります。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2022-12-16 10:54:06
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
そうなんです、ついに根雪が決定的になりました。しばらくはマイナス日が続くので、溶けてくれそうにはありません。涙
北国に住んでいる以上避けられない事ですが、この季節には気分が一度ダダ下がりになり、
慣れて(諦めて)、少しずつ気分も上がり調子になります。
昨年はホントにつらい豪雪でした。今年はどうなのかしらと心配していますが、
なるようにしかならないと思って、冬を楽しむようにしたいです。
ロメオさんは年賀状はもう書かれましたか?私はだらだらと口実を設けては、
まだ作ろうとしていないんですよね。気分がまだ乗らないんですよ。
年が明ける前までには、なんとか出したいと思います。笑
義理はやめて、本当に親しい方々にだけ出すようにはしたいと思っていますけど、
どうしたらいいかとまだ考え中です。
返信する
Unknown (ミルク)
2022-12-16 17:11:43
寒くなりましたね”(><)”
午後から髪のカットに行きましたら
わ~~と吹雪いてきて、家の所はまだ根雪で無いですが
土曜日夜~日曜日夜にかけて、まとまって降るような。
そろそろ根雪かも。嫌ですね~運転が怖くて。
ペレットストーブ、見たことないですが、温かそう~
うち、FFだから、あまり温かくないのです。

年賀状じまいやりたいですけどね・・・
返信する
ミルクさんへ (ここあ)
2022-12-16 18:11:34
ミルクさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
秋田市はまだ根雪になっていないのですね。良かったですね。
秋田市で暮らしていた頃はとても雪が少なかったのを思い出しています。
運転もドキドキですよね。特にこちらは風がいつも強くて、ホワイトアウトが多いです。
厳しい季節ですね。守られますように。

年賀状、やはり皆さん悩んでいるようですね。義理もあるし、来たら返さないといけないしね。
年に1回だけの手間だから、我慢のしようもありますけど、
いつ止めるべきか、そこがわからなくて困ります。年齢ですかね?? 健康上の理由もありますよね。
返信する

コメントを投稿