10/25(月)晴れ。午前中に畑に行って来ました。
途中、岩木山をパチリ。
田園風景と共に。
山頂と右側に少し雪があります。
中腹辺りまで紅葉がはっきり見えます。
手前に写っているのは収穫前の大豆です。
収穫は完熟ピーマン、里芋、インゲン、
キャベツ、ブロッコリー、大根でした。
夏と違い、ゆっくりと収穫できるのが秋の嬉しさです。
さて、畑の周辺もすっかり草が枯れ葉色になりました。
ガガイモにも実が垂れ下がっています。
ふと舗装道路を見ると、なんとカマキリが!
交尾を目論むオス(上)、メスをがっしり捕まえたまま、
ジリジリと少しずつ野原の方へ進むのですが、
オスは、メスに食べられたり、襲われないように、
慎重に行動しないといけないため、
なかなか野原に行けずにいます。必死なオス。
私は、車が来るのではないか、ひき殺されると思い、
しばらくの間、見守っていました。
本当は2匹をそのまま持って運びたいところでしたが、
こんな格好ではねえ。どうしたものか。
でも、ギリギリ野原の入り口にたどり着いて、
やれやれと思いました。
そのうち、メスはどこかに巣を作ることでしょう。
畑の作物のためには、大切なカマキリですからね。
オスは事をなし終えたら、
さっさと逃げたことでしょう?! 笑
ピッポ、ピッポと鳴くベニマシコも少しいましたよ。
ぶれてしまったので証拠写真です。
まだしばらくベニマシコの季節なので、
またリベンジしたいと思います。
他にカシラダカやアオジもいましたし、
遠くではジョウビタキの声がしていました。
畑は11月末で終了、返還になります。
残るは里芋の「土垂」、インゲン、大根、ブロッコリー、キクイモ。
そして、いつになったら収穫できるのか
わからないのが「綿」です。
まだ実も青々として、なかなか茶色になりませんが。
11月末までに収穫になるのか、
それとも青いままなのか??
初めての栽培なので、戸惑いばかりです。^^;
岩木山の頂も雪化粧し始めたようですね。
此方から見える富士山はもう冬化粧も終わり、真っ白になりました。
カマキリも子孫を残すために一生懸命ですね。
カマキリの卵から一斉に羽化する子供の様子を一度見たいと思ってるのですが・・・・
ベニマシコの姿も確認できて、いよいよ冬鳥の本番ですね。
こちらは、まだジョウビタキがやってきたばかりです。
「綿」の収穫、上手くいくといいですね。
いつもコメントをありがとうございます。
だんだん気温も低くなってきたこちらの地方です。山にも雪が薄化粧しました。
富士山はもうすっかり真っ白くなったのですね。さすが標高が高いですね。
カマキリは畑の警察みたいにパトロールして回って、害虫を食べてくれるので、見た目は怖そうですが、
私たちにはとても有り難い虫の一つです。オスはメスに食べられるという悲運もあるのですが、
意外とオスもバカではなく、うまくすり抜けられるとか。この子はその後どうしたかな??
ベニマシコも群れで来てくれています。警戒心が強くて、今の時期は全然撮らせてくれず、とても苦戦しています。^^;
綿。。。どうしようかしら。笑
冠雪したそうで、徐々に冬に近づいてますね。
里芋の出来具合、よろしくないようで、夏場の水不足かも。
色々とたくさん、野菜を植えて収穫できましたね♪ご立派!
ガガイモというのが、わからない私です(^^;
綿の花が、パクッと割れて、白いふわふわが見たいですね。
いつもコメントをありがとうございます。
そちらの山も初冠雪ですか。寒くなりましたねえ。
今年の里芋、毎年植える場所は変えていますが、もしかすると日当たりが少し悪いせいかもしけれません。
近くに背が高くなるキクイモがたくさんあって、里芋を植えたときは、
キクイモのことをすっかり忘れていて、キクイモは宿根なので、後でどんどん大きくなるんですよね。
一部伐採したりしましたが、どうも里芋の生長に影響したかもしれません。
来年は別の場所に植えようと思います。
ガガイモは野生の野花で、とても変わったピンクの小花です。こんなに大きな実が生るとは驚きです。
検索すると出ると思います。もしお時間がありましたら、検索してみて下さいね。ユニークな花ですよ。
綿は今後どうしたらいいものか。借りている農地なので、
返還しないといけなくて、それまでに茶色にならないと困ります。こんなことなら植えなければ良かったと後悔するかも?! 笑
本当なら、それを使ってリースでも作りたいのですけどね。
畑から見た岩木山は前に遮るものがなくて、
平野の中にそびえ立つ山なのですね。
美しいシルエットの山です!
ベニマシコもうやって来たのですね。
証拠写真どころかとても良い雰囲気のお写真ですよ!
私も今冬はベニマシコに出会いたいものです!
11月末までにわたが収穫できると良いですね。
いつもコメントをありがとうございます。
岩木山は津軽平野にあります。津軽平野はとても広くて、幾つもの市や町があります。各市や町から見ると、
形が全然違うユニークな山なんですよ。私の地域からはとんがり三角です。有名な姿は弘前辺りから見える三山型の岩木山です。
ベニマシコ、早くも群れで来てくれましたが、同時に冬がやって来た感じがします。
この日は数羽の群れでした。警戒心がマックスな時期なので、近づこうとすると、気づかれて飛ばれます。
なかなか手強いですね。もう少し慣れてくれると撮りやすくなりますよ。
ホロホロさんの所にも来てくれるといいですね!
綿、本当に収穫に至るものなのか、もう少し様子を見ますが、青いままだとどうなるのかも何となく興味はあります。
リースに使いたいのですが、果たしてどうなりますやら。。。