11/6(月)に畑に行きました。
畑には二十日大根、大根、小松菜が残っていますが、
生長も遅いので、だいたい2週間おきに行っています。
この暖かさで、二十日大根が実っていましたよ。
まだ少し小さいのもありますが、間引きを兼ねて収穫。
この時期は虫食いもあまりないので助かります。
霜が降りるのだけは気になりますが。
この日20コくらい収穫しました。
あと1週間もすれば、また収穫できます。
大根も小松菜もあまり大きくなっていませんが、
小松菜はもう少し大きくなれば食べられそう。
大根は葉しか食べられないかもしれません。笑
畑の隣の雑木林にアケビの皮だけが残っていました。
中身は落ちてしまったようです。
ここにアケビがあったなんて、10年通っていたのに
初めて知りました。
***
作業後は夫に許可をもらい、私のみ鳥見です。
さて、何の小鳥と遭遇できますか。。。
ウェルカムバードはハクセキレイさんでした。
よく見ると顔が少し黄色いので、若鳥かしら。
電線に止まり、すぐ飛んでしまいました。
次は久しぶりのカワラヒワたち。
10羽以上の群れでしたが、一斉に飛んでしまいました。
カシラダカの群れにも会いましたよ。
愛しのカシランちゃんたち。
最初、彼らは地面にある植物の種をあさっていたようなのですが、
私の気配を感じたら、一斉に近くの木々へ移りました。
驚かしたみたいでごめんね。。。
でも、私もまさかそんなところにいたなんて
全然気づかなかったんですよ。
かろうじて近くの木に残ってくれたこの子が
モデルになってくれて感謝でした。
畑の近くにはよく現れるカシラダカたち。
私たちは11月末で、ここにはもう来ないので、
それまでの間、いてくれると嬉しいです。
この日はお休みの日だったので、この後も帰宅せず、
川や海を見に出かけました。
続く。
***
昨日は小春日和の穏やかな一日になり、公園の散歩をしましたが、
朝9時ではひんやり感が残っていて、肌寒かったです。
手袋がほしくなってきました。
が、1時間ほど歩いているうちに、すっかりぽかぽかになり、
身近な小鳥たちが何種類かいて楽しく鳥見ができました。
家の中も日中は暖かくて暖房も入れなくてもよかったです。
いよいよ明日から木枯らしが吹きそうな気配です。
神戸は雨となりました。
二十日大根、ピリッとして酢漬けやサラダに入れても美味しいですよね。
11月でも霜が降りず収穫できるのですね。
カシラダカは年々数が減って、昨年は会えずに終わりました。
今年は逆立った頭にどこかで会いたいです。
いつもコメントをありがとうございます。
今年は気温が高いので、こちらでは本来無理なのですが、あえて9月後半に種まきしてみましたら、
やはりちゃんとできました!これは今年に限った事と思います。
二十日大根は名前の通り、短期間で大きくなるので、ギリギリセーフというところです。
大根は完全に諦めています。笑
関東以南だと、冬野菜もこれからどんどん穫れるだろうから、とてもうらやましいです。
カシラダカ、今年も群れでたくさん来ました。きっとこの後、南下する群れもあると思います。
神戸にもカシラダカたちがたくさん渡るといいですね。
カシラダカは、以前一度だけ見ましたが、群れでは有りませんでした。 こんな群れが見てみたいです。
動画撮るようになってからは、種は追わなくなりましたが、ホントは色々な野鳥を動画に収めたいです。
叶わぬ 夢か?? テへッ
コメントをありがとうございます。
カシラダカはこちらの地方には群れでいつも来てくれます。
地方や地域によって個別に来たりするのでしょうか?
多くは群れで来る方が多いかもしれませんね。
それとも、群れで来ても、一瞬1羽だけはぐれたかもしれないですね。
同じ鳥でも、北国を選ぶ鳥たちもあれば、南国を選ぶ鳥たちもいて、不思議ですね。
今季の冬鳥とはどんな出会いがあるか楽しみです。