ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

栗ペースト&栗きんとん

2022-09-23 05:53:48 | 料理

以前たくさん頂いた栗を茹でて、冷凍にしておきました。

それを解凍して、中身をくり抜いて、

栗のペーストにして保存しました。

今年2回目の栗ペーストです。朝ごパンのお供にいいですよ。

 

前回より多くできました。

 

少し残ったペーストを栗きんとんのようにしました。

 

茶巾しぼりと同じです。笑

中にクリームチーズを入れたらもっと良かったかなと思いました。

洋風になって、更においしいでしょうね。

今度やってみようかな!

 

頂いた栗は地元のものですが、糖度は低いので、

砂糖を加えています。それでちょうどいい甘さに。

 

今年もたくさんの栗を頂いて、もう飽きたと思っても、

栗を見ると拾いたくなる性分です。笑

後日、毎年栗拾いに出かける里山に行き、

栗拾いを楽しみました。

明日、そのことを含めてアップしますね。

 

 

今日から後半の連休ですが、雨予報ですし、

関東にはまた台風が近づいています。

台風の進路に当たっている地方の方々はお気を付け下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津軽富士見湖パークで出会っ... | トップ | 里山で栗拾い&おいしい木の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2022-09-23 15:46:39
こんにちは。
栗のペースト、くりきんとんみたいな感じでしょうか。
丸めてお弁当に詰めたら美味しそうですね。
栗は小粒でも、何か特別なご馳走のような感じがします。
子供の頃、大きな町に買い物に行った際、天津甘栗を買ってもらうのがうれしかったです。
あの、香ばしい甘い香り、ピカピカ光る栗の実を見るたびに蘇ってきます。

せっかくの三連休なのに、台風がまたまた接近中のようで、関西もどんより雨模様です。
明日は、ちょっと回復して晴れてくる天気予報ですが、当たるかな?
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2022-09-23 16:05:21
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
栗は大好きで、この時期しか食べられないと思うと、ついつい拾って来てしまいます。笑
こちらの野山の栗には当たり外れがあって、糖度が高いのは少ないのですよ。甘い栗に出会えたらラッキーです。
私も小さい頃によく天津甘栗を買ってもらいました。今は100均でも小袋で売られていますよね。
でも、当時の熱々の甘栗の方がおいしかったです。
1コ1コ皮をむくので、指が汚れましたよね。笑

また台風、今季は多いですね。こちらは今日はくもりですが、夜に花火大会があります。大丈夫??
明日は雨予報です。三連休も普段と同じになりそうです。
返信する
Unknown (ミルク)
2022-09-23 17:58:08
こんばんは。
私も、きょう栗拾いに行ってきましたが
あまり、なかったです。
お友達の栗畑ですが、誰でも入れるので
ほとんど拾われて、あまりなかったです。
まだまだ、栗の実が付いてるので また行ければいいのですが。
栗ペースト 以前作って冷凍しましたが、うちは
あまりパンを食べないので、私がおやつにほとんど食べました(;^_^A
返信する
Unknown (ここあ)
2022-09-23 19:08:38
ミルクさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
ミルクさんも栗が大好きなんですね。秋しか食べられないし、栗拾いも楽しいですよね。
栗ペーストはポタージュにもできそうで、今度作ってみたいです。
時間があれば、モンブランのようなクリームも作ってみたいですが、たぶん作らずに終わりそう。笑
これから紅葉が楽しみな季節ですね。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事