11/6(日)に弘前公園の「菊ともみじ祭り」も終わったので、
昨日ようやく公園の紅葉を見に行く事ができました。
公園の紅葉はかなり進み、木によっては枯れた葉もありましたが、
まだ十分に見ることができました。
もみじの撮り方は毎年難しいと思っているので、
今回も切り取りな感じですが。^^;
雰囲気が少しでも伝わってくれれば嬉しいです。
私がいつも気に入っている階段のもみじです。
上り
下り
これは毎年変わった色だなと思って見ているもみじです。
ここの落ち葉がいつも美しいと思っています。
この銀杏はメスのようで、辺りには実がたくさん落ちています。
「ぎんなん」
これがたくさん落ちていると言うことは、
それなりの匂いが漂っているということです。笑
こちらは弘前公園の名物の一つ「根上がり銀杏」
↓
樹齢400年以上ですから、根が地上に出てしまっています。
今回は時期が遅くて、すっかり葉が落ちてしまっていました。
おとといまではちゃんと葉があったようですよ。
ちなみにこれはオスの木です。
公園内にはヒマラヤ杉が何本かあり、
シダーローズになる実がたくさん生っています。
春に落下しますよ。
湖面に映る紅葉もきれいです。
有料区域の手前に、こんな新しい立て札がありました。
今年新しく立てられたのかな?
お城の石垣が修復中で、その進捗状況などが
これで見られるようです。
画面がどんどん変化するので楽しいです。
いつになったら、春と秋の公園のお祭りに、
受付など無しに行くことができるようになるのか。。。
ここ3年、リアルタイムで参加したことはありません。
現在、県内も感染者は増加しています。
*******
昨日、家から弘前公園まで行く間に、
たまたま交通事故現場を通り、
救急車を2台、警察車両を1台、なぜか消防車を1台見ました。
そして、弘前市内に入るなり、
今度は、警察犬を連れた警察官が二人、
交差点前で何やら捜査中の様子を見ました。
その直後、交差点のかなり向こうから、
警察車両が猛スピードで、
車と車の間を縫って走り去りました。
何か事件があり、追跡していたのでしょう。
そのスピードや運転技術にビックリして、
ちょっと怖くなりました。
カーラジオやスマホで、事件や事故の情報を
確認しましたが、何もありませんでした。
何だったんだろう?
田舎の滅多にない出来事でした。
赤や黄色の落ち葉の絨毯も、目を楽しませてくれますよね。
銀杏を見ると、あの独特な匂いが鼻の奥からツンと漂ってくる気がします。
茶碗蒸しに入っているのは、美味しいのにね。
大イチョウは、柵をめぐらせて保護管理されているのですね。
コロナ感染も止まる気配がありませんね。
マスクをしない人もチラホラ見るようになりましたが、
これから風邪の季節だししっかり着用しなければ。と改めて思う我が家です。
いつもコメントをありがとうございます。
こちらの紅葉はもう終盤の所が多くなり、遅ればせながら、ぎりぎり間に合いました。
コロナ以降、人混みには行かないようにしているため、弘前公園の紅葉を適期で楽しむ事ができにくくなりました。
祭りが終わった直後に楽しむパターンになりました。
いつになれば昔のように安心して行けるようになるのか、わからない世の中になりましたよね。
こちらでもコロナ以外の風邪が流行りだしています。
インフルも懸念されているようですね。
この冬も気を付けて過ごしたいです。