ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

他地域での鳥撮り

2022-11-14 05:50:29 | 

私の地域から少し離れた地域での鳥撮りの様子です。

冬鳥は来ていないかと期待して行きました。

 

ここは自然豊かな里山で、キャンプ場もあります。

良い天気だったこの日、たくさんのキャンパーさんたちがいました。

 

 

紫式部

 

 

銀杏並木はすっかり落葉して、黄色い絨毯に。

 

 

幾つかの木には宿り木がたくさん生えています。

拡大してみると、赤い実が生っていました。

レンジャク類は宿り木の実を好みますよね。

(でも、ここでレンジャクを見たことはありません。)

 

ここでは、コガラ、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、

ニホンリスを見たのですが、どれも撮り逃がしました。^^;

今回の目的はベニマシコでしたが、まだ来ていなかったようです。

 

 

お昼ご飯を食べた後、同じ地域の別のフィールドへ。

ここには大きな池があって、毎年カモたちがたくさん訪れます。

夏にはたまにカワセミも見られます。

 

ほとんどがオナガガモでした。

 

 

手前はオナガガモのメス、その奥がオナガガモのオスです。

オスはメスに何かしゃべっているような感じです。

そんなオスの声がけにもかかわらず、メスはカメラ目線です。笑

 

 

別個体のオナガガモのメスたち

 

 

こちらは4羽すべてオスのようです。

手前の2羽はまだ繁殖羽に変わり切っていません。

その奥の子はだいぶ変化していますが、尾はまだ短いですね。

一番奥の子もまだ変身途中のようです。

 

 

数少ないですが、マガモの雄がいました。

この写真にはマガモの雌は写っていませんが、

岸の近くでは雌雄のマガモが寄り添っていました。

 

 

遠くからクークーと白鳥の声がしました。

3羽の群れが通過していきました。

 

この時、空に猛禽のトビが現れて、

いつ下りて来るかと、私はドキドキしていたのですが、

数回旋回してどこかへ去って行って、ほっとしました。

カモたちもこの時は慌てる風もなく、

のんびりと浮かんでいましたよ。

今回この池には、他にカルガモ、オオバンが見られました。

 

 

まだ赤とんぼが飛んでいますが、たまに道に止まっている事があって、

危うく踏みそうになりましたよ。

この時期のトンボは弱々しいですね。

今年の11月は暖かいので、まだたくさんのトンボが見られます。

 

結局、今回は陸の小鳥には振られてしまいましたが、

水鳥たちを観察して楽しみました。

 

***

 

今日も畑に行く予定です。

るは紅にんじんと大根のみになりました。

紅にんじんを全部収穫する予定です。

先週、畑の近くの野原ではベニマシコのメスを発見。

さて、今日も発見し、撮影できるでしょうか。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿