シノリガモを見てから、次の目的地に行く途中に、
たまたま通りかかった河口部にいたのは
オオバンとヒドリガモでした。
オオバンは1羽だけ。
どうやら壁面についた藻を食べているようです。
壁面にびっしりとへばりついた藻なので食べ放題ですね。
がりがりしていて食べにくくないのかな?
嘴が傷まないのかな?
満足したらスーッと消えていきましたよ。
オオバンと一緒にいたのはヒドリガモたち。
鮮やかな方がオスで、左がメスです。
実はこの子たちも壁面をガリガリやっていましたが、
私の気配を感じてか、スーッと向こうへ流れました。
メス(手前)がブクブクし始めたら、オスがじっと見てますね。笑
確か4羽いたと思いますから、今後2羽ずつペアになるかも?
こんな河口部で会えるなんて、
思ってもみないラッキーなことでした。
この後、約1年ぶりのハクチョウ飛来地へ向かいました。
続く
***
りんごと小さめのゆずがあったので、ジャムを作りました。
りんごだけよりも、ゆずの香りがいい仕事をしてくれて、
おまけにレモン代わりになるゆず果汁のおかげで、
とてもさわやかなジャムになりました。
1瓶しかできなかったのが残念。
りんごジャムにショウガ汁を入れてもおいしいですよ。
いつもコメントをありがとうございます。
夏泊半島はあまり雪が深くありませんが、積雪は幾らかあります。
オオバンは陸奥湾には多く見られますよ。ため池にもいますが、海には多いです。
特にコクガンがオオバンの餌を奪おうとして、争います。バトルを見ていると面白いですよ。
今回、ようやく見られたシノリガモたち、感動でした。もっと近くならもっと良かったのに。。。
また会いたいです。
関東ではシノリガモはなかなかみられないのでしょうか。やはり北の野鳥なんですね。
夏泊半島の冬は、やはり雪が多いのでしょうか?
オオバンが海の近く居る所はこちらでは見れないので、珍しい光景です。
↓のシノリガモ、いいですね。
残念ながら未見の鳥なんです。
さすがに内陸部にはやって来てくれそうになく、こちらから出かけないと無理ですよね。
じっくり拝見させていただきました。