昨日、和紙の原料のことでお世話になっている方々とお会いするため、
長野県麻績村に行ってきました。
聖(ひじり)高原にある、聖湖のほとりでランチを食べ、コウゾ畑に。
湖は綺麗に見えたのに、写真撮るのを忘れてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/8f1d87de740b5dc1edf9b944dc021078.jpg)
山は紅葉も終わりかけで、でも思ったよりも寒くなく、持っていった
ダウンを着ることはありませんでした。所々に雪が残っていましたよ。
他にも、聖博物館や航空資料館にも行きました。
建物の中の方が寒くてびっくりしました。
それから、行きたかった観月苑に。
もちろん、観月堂から見るお月さまは素晴らしいそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/4aed74135a8958028c7afd5f93c701d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/26fdd8c34362f489f8535dc488d4b146.jpg)
観月堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/e7ed6a3509a9380618f6c9c11c323699.jpg)
観月堂から見える景色。ここにお月さまが見えるって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/a2abf1327b8dea61c15d06e366660cfb.jpg)
入口の紅葉がかわいかったです。
今回はまだヒナたちが自分でご飯を食べられないので連れて行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/b5826d1f4ac615a7af44863740485159.jpg)
食欲旺盛。元気いっぱいです!
手前がるぴ、奥で食べてるのがこる。
自分たちが信州まで行ってるなんて気づいてないだろうなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
今回は運転ではなかったので、助手席の私のひざの上で
おりこうにしていてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
帰りの中央道からうっすらと雪化粧をした山々と上限の月が見えたので撮影。
走りながらなので、うまく撮れませんでしたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/f599934ffc3152d56e9be2cfb24b6a78.jpg)
また、麻績の方々と一緒に紙を漉いたり、いろいろ仕事をしようと、
そして、とにかく、がんばろうね!と笑顔で近々の再会を約束してきました。
こるとるぴもかわいがっていただいて、ありがとうございました!
お世話になりました!
長野県麻績村に行ってきました。
聖(ひじり)高原にある、聖湖のほとりでランチを食べ、コウゾ畑に。
湖は綺麗に見えたのに、写真撮るのを忘れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/8f1d87de740b5dc1edf9b944dc021078.jpg)
山は紅葉も終わりかけで、でも思ったよりも寒くなく、持っていった
ダウンを着ることはありませんでした。所々に雪が残っていましたよ。
他にも、聖博物館や航空資料館にも行きました。
建物の中の方が寒くてびっくりしました。
それから、行きたかった観月苑に。
もちろん、観月堂から見るお月さまは素晴らしいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/4aed74135a8958028c7afd5f93c701d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/26fdd8c34362f489f8535dc488d4b146.jpg)
観月堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/e7ed6a3509a9380618f6c9c11c323699.jpg)
観月堂から見える景色。ここにお月さまが見えるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/a2abf1327b8dea61c15d06e366660cfb.jpg)
入口の紅葉がかわいかったです。
今回はまだヒナたちが自分でご飯を食べられないので連れて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/b5826d1f4ac615a7af44863740485159.jpg)
食欲旺盛。元気いっぱいです!
手前がるぴ、奥で食べてるのがこる。
自分たちが信州まで行ってるなんて気づいてないだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
今回は運転ではなかったので、助手席の私のひざの上で
おりこうにしていてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
帰りの中央道からうっすらと雪化粧をした山々と上限の月が見えたので撮影。
走りながらなので、うまく撮れませんでしたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/f599934ffc3152d56e9be2cfb24b6a78.jpg)
また、麻績の方々と一緒に紙を漉いたり、いろいろ仕事をしようと、
そして、とにかく、がんばろうね!と笑顔で近々の再会を約束してきました。
こるとるぴもかわいがっていただいて、ありがとうございました!
お世話になりました!