今回泊まったのは白樺湖の近く、姫木平という場所にあるお宿。
じゃらんの口コミ評価でも5点満点中4.6という高評価だったりするので期待も高まります
ダンナっちが一番惹かれたのは、1組限定で囲炉裏のある個室でいただけるというプラン。
写真を見るとなかなかいい感じで楽しみヾ(*´∀`*)ノ
宿に向かう途中で見かけたロボコンっぽいオブジェ。
そしてアンパンマンと思われるオブジェ。胴が長いのはご愛嬌。
向かいにはお蕎麦屋さん。そのお蕎麦屋さんの作品でした
本日泊まる姫木平という場所は白樺湖からエコーバレースキー場に向かう道にあります。
この辺りは昔からの別荘地で、相当古い別荘からセレブな(?)別荘まで数多くの家が建っていました。
いくつもあるカーブを曲がったところにお宿はありました。
来来人(ここっと)というかわいらしい名前です。
壁に塗りこまれていた陶器のかけらがワンポイントでかわいい
なんて気持ちよさそうな゜+。:.゜(*'▽`人)゜.:。+゜
ご飯の前にひとっ風呂浴びてまいります
・・・たたた畳が敷いてあるお風呂じゃないか~Σ(・ω・ノ)ノ
一度畳のあるお風呂に入ってみたかったんだ。嬉しいな
そしてお待ちかねの囲炉裏端での夜ご飯ヾ(*´∀`*)ノ
ダンナっち・・・顔がめちゃめちゃにやついてます。
馬刺し美味し~ペロリと食べちゃいました。
お野菜てんこ盛り。焼いていただきます。たけのこが香ばしくて美味しかった
山のない土地なのになぜか海鮮系も充実。でも美味しかったりするのです。
たくさんたくさん焼いてみたものの・・・なかなか減らない
そう、量がものすごく多いのです。
焼き物の他に小さめステーキ、岩魚もあり。岩魚は食べたけどステーキは手付かず。
野菜も半分くらい残してしまいました。
う~~~お腹いっぱいじゃ~( ̄Д ̄;)
なんて2人で上を向いていたら、宿の女将さんがビールを持って挨拶に来てくれました。
話が盛り上がってきて、そのうちなんか本格的に一緒に飲む感じに
女将さんはお酒大好きな大阪のお姉さんとのことで、話も面白くてめちゃめちゃ元気。
これより女将さんは「ここっと」という宿名からココちゃんと呼ぶことになりました
隣のお部屋で食べているお客さんの様子を伺いに行って、戻ってきたココちゃんが持ってきたのは飲みかけの赤ワイン。
そしてお隣さんがお部屋に戻った後はご自分の焼酎を持ってきて本格的に。
ビールやら赤ワインやら、ウーロンハイが並んでいます。
お酒の得意でない私もココちゃん手作りの果実酒はあまりにも美味しく、ちょっと飲み過ぎ。
ココちゃんとの楽しいお酒タイムはあっという間に時間が経ってしまい、気がつくと23時Σ(-∀-;)
ココちゃんはこの後片付けたり明日も朝早くから準備したりしなくてはいけないのに・・・。
でも客と語らいながらお酒を飲むのが一番楽しいみたいだからいっか
ちなみにココちゃんと私はお誕生日が一緒ということが判明
思わず手を取り合い喜んじゃいました☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
年はちょっと違うけどね
翌朝、いつものように早く目が覚めたダンナっちが撮った朝焼け
朝焼けってこんなに真っ赤なんだ いつも早起きできないからあまり見たことが・・・
こちらが朝食をいただくところ。夜ご飯も囲炉裏端コースじゃない人はこっちでいただきます。
和風と洋風が調和してちょっと洒落てるお部屋
陶器がたくさんありますが、多分焼き物が趣味のココちゃんの作品と思われ。
パンはココちゃん手作りのジャムでいただきます。
ハムエッグも鍋焼き(って言うの?)とは珍しい。
サラダも色とりどりでいい感じです。
そして昨日食べられなかったステーキも出してくれました。
柔らかくて美味しい~('▽'*) 信州牛だって
・・・と朝からボリューム満点。
早起きしてこんなにしっかりしたお料理・・・タフなのね。
そんなココちゃんは翌日人間ドックとか言ってたかも(-∀-`; )
とっても楽しいお宿でした(*´∇`*)
みんなココちゃんの人柄に惹かれてリピートしちゃうみたいです。
多分リピーターのほぼ全員はお酒を差し入れすることでしょう
今度はバイクで行くのもいいかな。
洋風のフルコースのプランも食べてみたいし。
そんでその後ココちゃんと一緒に囲炉裏部屋に合流しちゃったりして。
朝ご飯を食べて早々に出発。
そしてココちゃんお勧めの観光スポットに行くのであります。