土曜日は隣の親世帯でお食事
ダンナっちのお誕生会ということで、母の特製ぎょうざをはじめ、お刺身や煮魚などダンナっちの好物ばかりを用意してくれました実はいつもと同じメニューなんだけど、これが一番嬉しかったりするのです
締めはやっぱりケーキ:*(*´ω`人)*:
妹っちが買ってきてくれた不二家のケーキは車の形をしてます
こんなかわいいのあるんだね~・・・この写真じゃよくわかんないけど(汗)
実はこの日11月3日は両親の結婚記念日
なので、結婚記念日のプレートも付いてます
写真を撮るのを忘れちゃったけど、お花のアレンジメントをプレゼント
値段の割にはちょっと豪華で喜んでもらえました
父に結婚記念日は何回目なの?と聞くと「47回目」と即答。
よく覚えているもんだヤルナー
私たちなんて13年目とかでももう怪しいのに(-∀-`; )
そこで突然父から母へ「感謝 47年」のプレート付きのケーキ贈呈
思いがけないプレゼントに妹っちと私はウルッとなってしまいました
・・・その横でダンナっちはもっとウルウルしてるし(ノω`)
肝心の母は?
なんか周りが感動しすぎてて喜びにくそう
まぁ相当嬉しかったと思うけどね
いつも口うるさかったり、よくわかんないことで怒ったりするけど、昔から家族への愛情は深い父。
途中から家族に仲間入りしたダンナっちのことも大好きで、「ダンナっち君と結婚してよかったな~」とたまに思い出したように私に言ってくる父。
なんか・・・この家族でよかった
あと3年で金婚式何か計画しないとね
金婚式を迎えられるように体に気をつけて元気でいてほしいな
そんなことを考えながら、高知の母のこともふと思い出しました。
元気にしてるかな?近々美味しいものでも送って母の声を聞いて安心しよっと
結局父のサプライズのお陰でイチゴのケーキが大量に・・・(;・∀・)これを5人で平らげます。
な~んて心配する必要もなく、土日でペロリといただいちゃいました
こんなの余裕だもんね~ むしろ幸せ~