先々週(11/4)に続き先週も外房ツーリングに行ってきました。
2012年11月10日(土)
今回は東金~不動堂~波乗り道路~勝浦部原(RAG TIME)~勝浦巨木~市原(Mai cafe)~うぐいすライン・・・というルートで150kmちょいのツーリング。天気はよくて日中は暖かいけど、15時くらいにもなるとどんどん気温が下がってくるので、あまり遠出はできなくなってきました
波乗り道路はバイクだと全区間で200円。
天気がいいと海が間近に見えて最高に気持ちがいい道なのです
12:30頃、RAG TIMEさんに到着
入口を入って正面の席でいただくことにしました。
目の前は海岸ロケーションが素晴らしい
この辺り部原(へばら)は昔サーフィンの国際大会があったところで、今日も多くのサーファーが波待ち中。
くろすけ犬(黒ラブラドール)がお散歩していました大きいわんこと海って絵になりますな~
夜にはBARになるのですね。雰囲気よさそう
奥の方には楽器なんかが置いてあって、Liveとかやるみたいです。
いいところだね~:*(*´ω`人)*:なんて話しているうちに勝浦タンタン麺がきました
普通の辛さを選んだけど、やっぱり麺をすするとむせちゃう私(-∀-`; )
もう一つはペペロンチーノでございます普通に美味しいし
ペペロンチーノの方はランチメニューなのでコーヒーが付いてきます。
取っ手が持ちやすい形になってるホホー
このお店もデートスポットには最適でございますね~
海岸でキャッキャとはしゃいだ後、ロマンチックに夕日なんか見ちゃって・・・ってベタ過ぎ( ´゜ω゜`):;*.':;ブッ
ちなみにこの日の夜、同級生のタツヤくんから「今日の昼頃RAG TIMEにいなかった?」とメールが・・・
前を通りかかった時にバイクを見て「あれ?」っと思ったんだって
千葉は狭いですね~ってか、また一緒に行きましょね
RAG TIME
住所:千葉県勝浦市部原1928-32
電話:0470-73-8666
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:月曜日
URL: http://www2.ocn.ne.jp/~ragtime/
次は勝浦朝市が行われている場所辺りにある巨木を見に行きます
高照寺というところにあるという巨木。
駐車場に止めて振り向くとあるこのにょきにょきした木Σ(-∀-;)
お寺さんの敷地内にあるようで・・・お邪魔します~ここ高照寺さんは勝浦朝市発祥の地だそうです。
結構な迫力なんだけど、お墓の奥でうまく撮れません(´Д`A;)失礼のないように近くにいってみましょう。
すごいんだけど、部分だけじゃよくわからないかな
すごさが伝わりにくいので、こちらの巨木は直接見にいかれることを推奨します。
勝浦市(勝浦の歴史文化財 高照寺の乳公孫樹)
http://www.city.katsuura.chiba.jp/history/04.html
勝浦から297号を上って帰ります。
途中お得意のMai Cafeさんで美味しいシフォンケーキをいただいていくのだ。
・・・と、ダンナっちが曲がるところを行き過ぎてしまい、初めて通る峠道へ。
まだまだ走っていない道ってあるものですね~
で、Mai cafeさんに到着。
久しぶりに来たMai cafeさんのメニューを開くと、キレイな手書きの文字で「写真撮影ご遠慮のお願い」みたいなことが書いてありました。なので、もう写真は撮りません
今回のシフォンケーキはリンゴでした
香ばしいシフォンケーキはやっぱりフォークを入れると音がするシアワセ
テイクアウトもできるとのことで、2ついただいて帰ることに。
今回来て思ったのは、お客さんが増えたな~ということ。
いつもお客さんは私たちだけか1組くらいしかいなかったのに、今日は自分たちを含めて3組。
私たちが帰ろうとする頃には、駐車場に入りきれない車がいました。
車は他県ナンバーが多かったけど、色々紹介されてるのかしら?
多分お店の方が思い描いていたであろう、田園風景を眺めたり、のんびり本でも読みながらコーヒータイムを楽しむという趣旨から外れてきちゃったかもしれないですね
人が並んじゃったりしたらゆっくりできないんだろうな
でもそれほど魅力のあるいい雰囲気のカフェなのであります
Mai cafeさんから見える景色またシフォンケーキ食べたい~