ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

江戸東京博物館(前半)

2015-10-16 16:37:11 | ちょっとお出掛け


ハナは夜調子が悪いことが多く、昨日もあまりよく寝れてないみたい。
今朝は薬入り朝ごはんもしっかり食べたけど、その後置物のようにずっと動きません。
呼吸は速くないので眠いだけなのかも。
ハナをなでたいけど具合が悪いときは触られるの嫌だろうから見守るだけにします

今回の日記は先週末おでかけの記録です~。


2015年10月10日(土)


JR総武線 両国駅を降りると「江戸東京博物館」があります。


しかし、私たちはその手前にある屋台へ。小腹が空いたのでいたしかたない。


仙台から帰ってきているのに・・・帰った気がしない


2人で仲良く1つ、石巻焼そばをいただきます。
最初は出汁の味だけを楽しんで、その後お好みで石巻焼そばソースをかけるといいらしい。


小腹も満たされたので、江戸東京博物館へいざ。


入口2つ・・・どっちに行けばよいのやら。
とりあえず正面入口の1Fへ・・・。でも常設展示だけなら3Fからエスカレーターでよかったみたい。


入口を入ってすぐに現れた橋がいい雰囲気。


芝居小屋では時間になると寄席などをやっていたりします。


江戸の街並み。


奥の人は備え付けの双眼鏡で見ています。


体験コーナーでダンナっちがよいしょ。


重さ26kgは男性には楽々。


私もよいしょ。内股だっていけるのさ。


2人がよいしょしたものは肥桶だと(○´゜ω゜`):;*.':;ブッ 


ダンナっちが大変お気に入りの移動そば屋台。この小さな屋台の中にそば屋のすべてが詰まっています。


またもや江戸の一場面。


15分毎に暖簾が上がって家の奥が見れます。


籠を運ぶ人は裸なのね。右側の女の人も目が釘付け安心してください、はいてますよ。


隅田川で花火を楽しむ庶民の様子が模型とスクリーンで見れます。


さっき上から撮った芝居小屋ではお琴をひいていました。
琴の演奏を初めて見たけど意外と動きが激しいことに驚き。

長くなったので後半は次に続きますが、事前に知っていたらよかったな~と思うことが1つ。
江戸東京博物館にはガイドボランティアさんがいて、無料でガイドをお願いできるようです。
事前予約をしておけば完璧ですが、当日申込みもありなんだって。

ガイドさんがいれば色々教えてくれてもっと面白かったはず。
ちょいちょいガイドさんのお話を横でちゃっかり聞いてたけど(。-∀-)ニヒ♪

ということで後半に続く~