「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

映画と展示会

2010年04月26日 | 日記


アリス、観てきました。
子ども達と一緒だったので、吹き替え版だったけど映像がすばらしかったので
気になりませんでした。

骨太のストーリーや、アリスの成長まで見られて、その上奇想天外、とてもよかった!!
もう一度観にいきたいな~。

そのあと、銀座松屋でやっているゴーゴーミッフィー展へ。


ミッフィーではなく、ブラックベアが見たい私。。。
55周年のお祝いはミッフィーだしな、とかあまり期待しないで行った割には、
ミッフィーちゃんワールドについつい引き込まれ‥(笑)。

ミッフィーちゃんの線の太さとか、耳の丸さとか歴史があるんですね。
1963年のミッフィーが好きかも。(写真右上)



ブルーナさんの筆使い、みるちゃんに生かそうと思います(笑)。
(注:みるちゃんを描いているのは私ではなく、かわいらしいデザイナーさんですよー。)

朝から歩き回り、充実した週末でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鬼の居ぬ間に‥。

2010年04月21日 | 日記
先週末は、おねえちゃん、まるちゃんの上2人が毎年恒例(になってきている‥)の
地域のお泊り会にでかけてしまい、その日を密かに夫婦で楽しみにしておりました。。

土曜日のおけいこを切り上げた後、あーちゃんもそろそろ大丈夫だろう‥、ということで
普段なら家族5人では入れそうもないお店へ。
そう、しっかりワインが飲めそうなお店へ(笑)。
(お店で飲むと高いよね~、ワイン‥)

仕事柄?なんでも味見してみたい板長と、ただの食いしん坊の私‥。
(いつも、頼みすぎだろ!というほどオーダーして、でも結局食べちゃいます。)

ワインは、赤、白2本2人でガッツリ空けて、しっかり満腹。


おねえちゃん達がいないながらも、いい子にしていたあーちゃんのために、
次の日はズーラシアへ。
寒い日が続いた次の日だったせいか、動物達が活気付いていました(笑)。

前回見られなかった白熊は、今回、暑いのかな‥
うろうろうろうろ、歩き回っていて、
あーちゃんは、その姿に「ぶっくりぶっくり(びっくり)」と
じーっと見入ってました。

おねえちゃん達が帰ってくる時間を見計らって、帰宅。

帰ってくると、嬉しくて興奮して夜寝られないほどのあーちゃん。。
ひとり、夜中フィーバーして、しーんとしたなと思ったら、
「まるちゃん、起こしても起きてくれない‥」と悲しそうにやってきた。。
(夜中だからね‥もう寝てくれ。。)

あーちゃんにとっては、ぜいたくな2日間だったはず。
(私たちもだけど‥)
と思ったけど、やっぱりおねえちゃん達がいないと寂しいのか‥。

「こんどは、おねえちゃんとまるちゃんとね、しろくま、見にいこうね!」
と一所懸命、二人を誘っていました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところに。

2010年04月19日 | 日記
 ‥まるちゃんが、いた。

小さい頃にそっくり。
このくまさんを、踏んづけて、えばっているあたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動!

2010年04月12日 | 音みるレッスンノート
 音のみるふぃーゆでも、先週、新クラスが開講しました。

春らしいムードの中で、1~2歳のお友達のクラス、2~3歳のお友達のクラス、
どちらも、元気いっぱい!!楽しんでくれました。

1歳さんは、ぺったんのお歌に合わせてビートを感じながら、まずはあくしゅで先生と仲良くなります。

2歳さんは、お返事を呼ばれて「は・あ・い」とお返事。
みんなが見てる中でどきどきしながら、お返事しました。
金曜日クラスは、おうちで練習してきたのかな?
みんなばっちりお返事できてびっくり!


ステップ3(年少)、ステップ4(年中)のクラスは、
今月末が年度末。5月から持ち上がっていきます。

ステップ3のみんなは、発表会以降、取り組む姿勢が変わってきました。
音楽を「聴く」お耳が育ってきた証拠です。

ステップ4は、先生一同、お話を聞く姿勢、何かに取り組む集中力、
ピアノに対する向上心‥、どんどんカリキュラムが進んでしまうので
本当にびっくりしているのです。

何よりも、お子様を見守るお母さまたちの姿勢が素晴らしい!!
(私もこうでありたい‥。難しいけど。)

今年、音みるは6年目を迎えますが、リトミックという教育がこんなにも
早い期間で効果があり、子どもの能力を伸ばすものと、思っていませんでした。

その効果に驚かれた小学校の先生から、今年もお願いします、ということで、
授業内リトミックも引き続き行う予定です。

いろんなおけいこがありますが、何かを習う前に、
取り組む「姿勢」をまず身につけるということの大切を思います。

(短絡的になんでも習わせればいい、というのは、私は違うと思います。
毎日ちがうお稽古事を、4つも5つも‥は、
大人だって忙しすぎて目を回しますからね(笑)
もちろん、なんでも前向きにどんどん取り組めるスペシャルな子もいますが。。)

新しい年度も、楽しく吸収してもらうべく、いろんなネタを仕込もうと思います(笑)。
みんな~!ついて来てね~♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新担任

2010年04月07日 | 日記
 入学式、始業式、春らしい行事が我が家でも続いております。
一昨日から娘達の(特にまるちゃんの)担任の先生は、いったい誰になるのか‥
気になって仕方ありませんでした(笑)。

私がとかく忙しくしている上に、
子育て?いやいや、どうぞどうぞ常識的な範囲でご自由に育ってください!的な
ムードな我が家なので、
まるちゃんの裏表のないあの性格を受け入れてくれる先生でないと~!
(このところは、もはやあーちゃん(3歳)はまるちゃん(8歳)の妹ではなく、
お姉さん的な存在に昇格しております。)

まるちゃんが2年生の間、日記をつける宿題がありましたが、
彼女の日記は、本当にスケジュール帳のごとく、日々の記録をつらつらと書いてあるのです。

我が家のようすが丸わかり。

恐ろしくて普段は目を通しませんが、
つい先日、見てしまいました。

「ピアノのはっぴょう会」と題した作文を。。

何時に楽屋に入り、いつお昼を食べ‥と事細かに書いてあり、
一応、ドキドキした(絵文字付き←先生、しかってください)やら
なんやら書いてありましたが、最後、3枚目の原稿用紙をめくって
めでたく終わりかと思ったら、しっかりオチが‥!!

『「おわったらみんなでレストランで食じをしようね。」っていってた。
でも、ママが1人で食べに行っちゃったから、パパとピザをたのんで
おねえちゃんとテレビみながら食べました。おわり』


どうだ。。
・・・・先生からは「すばらしい!」と赤でコメントが。

発表会の当日、打ち上げと称して、先生や受付のメンバーとしっかり飲みに行き、
一日中、緊張していた私はどっと疲れが出たのか、めずらしくできあがっておりました。。
確か「ごめん!ピザでも頼んでおいて~」とかなんとか電話で板長に伝えたような。。
(板長、かなりお怒りだったような‥汗)

作文には、勝手に家族を置いて、一人で飲みに行ってしまった親父かのごとく
書いてあった。。


‥このように、どんなに私が学校では気取っていたとしても、
まるちゃんの日々の記録を通してさらけだされる素性。

・・まるちゃんの毎日の奇想天外の行動のみならず、油断できません。。

追伸:担任の先生は、昨年、委員会の補佐的役割を努めたS先生だとわかり、ちょっと安心。多少私のことは、ばれているし‥。あはは。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2010年04月04日 | ある日のレッスン風景
 新しい年度になりましたが、今日はひとつ、お別れをしてきました。
毎月2回、隔週で通い続けたスイムちゃんとのお別れです。

片道1時間もかけてお稽古に通った11年間でした。
私がお教室を立ち上げた頃からのおつきあいです。

まだ娘もいなくて、距離のことなど考えずに、通い始めました。
11年前、お稽古の初日、駅についた私を小さなスイムちゃんとバレーちゃんの姉妹が
迎えてくれました。

やっとバレーちゃんが4歳、スイムちゃんが3歳でした。
小さなその手をつなぎながら、桜の道を通りました。

練習した日にシールを貼ろうよ!と決めてから、おけいこに行くたびに
にぎやかなシール帳を見せてくれました。
こんなにも一生懸命やってくれるなら‥多少遠くったって、と私も腹をくくり
「とにかく10年は続けてもらおう!」と決めました。

いろんな、いろんなことがあり、私はこの2人から本当に様々なことを教わり、
今まで経ちました。

今年バレーちゃんが高校2年生、スイムちゃんが中学3年生となり、
本格的に2人が受験を迎えることになり、ひとまずおけいこは終わりとなります。

最後にスイムちゃんと握手をしました。

小さかったはずのその手を握りしめながら、桜並木を通ったあの日を思い出しました。

いつのまにか大きくなって、その手はがっしりと‥
ショパンもベートーヴェンもジャズもあらゆるジャンルを弾ける様になりました。

だから私は、本当に悔いなくさよならできます。

あなた達の今までの頑張りは、財産となってこれからの日々を支えてくれるはず。
2人のそばにピアノは、音楽は一生、寄り添い続けます‥。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする