「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

秋もたくさん遊ぼう!

2020年10月14日 | 音みるレッスンノート
秋になりましたね。今年は台風が少ないといいのですが。。

この前、夢を見ました、たくさんの人がマスクをしないで歩いてるのを見て驚いてる夢。。
それが、リアル感があったのに、起きてすぐには忘れていて、あ、そういえばと思い出す程度の
おぼろげな夢です。

でも、その夢の中で「あ~、終わったんだ、元に戻ったんだな」ととても安心したのを覚えています。
この頃は、ママたちががんばりすぎてないかな?って気になります。

音みるクラスは、普段のにぎやかなクラスに9月末にはしっかり戻りました。

やっぱり、人とふれあってお稽古できるって、何よりも嬉しい!
ステップ1クラスは、9月末に満席になりました。


ぷれぴあの5・6歳クラスは、しっかり拍子を聞き分けられるようになり、
(1拍目だけを足で踏んで、身体の使い方を覚えてます↑↑)



お指の筋力もついてきたので、弾ける曲が多くなってきました。


ステップ4(4・5歳)は、まだまだあそんでる(笑)子もいます。

でも、私は「遊びの中で覚えるからこそ大事!」と思っていて、
年中さんクラスまでは結構自由(笑)。


↑それでも、初めてのピアノのお稽古に意欲満々、楽しそうに弾いてくれて、
「赤ちゃんの頃から憧れていたピアノが弾ける!」って嬉しそう。


保育園に通われている方対象の「おとみるa la carte」は、9月は、今年のa la carte始まって以来の最多人数!
8組のご家族が参加してくれて、あぁー戻ったー!って嬉しかったし。

なんかいろいろ、色々。。日常に戻りつつある。

けど、やっぱり油断しちゃいけない、と、夢のことを思い出しましたよね。

マスク必須の冬、それでも、毎日はまわっていくから、今日も1日、がんばりましょう!


サマーパーティ

2010年07月26日 | 音みるレッスンノート
 先週のリトミック、サマーパーティのようすです。

♪火曜日≪ステップ1≫

≪ステップ2≫
 

♪金曜日≪ステップ1≫
 
≪ステップ2≫
 

 昨日からホームページもデザインが一新されました。
子犬のみるちゃんと、音楽を始めたばかりの男の子「くりぼう」がピアノ、弾いてます(笑)。
(女の子の名前は決まっていないので、募集しますよ~^^)

生徒さん専用ページも作りました。
こちらはパスワードなど必要になります。

近日中にご連絡しますね!

お稽古、つれづれ。。

2010年07月07日 | 音みるレッスンノート
月曜日、小学校の授業内リトミックに行ってきました。
新1年生は35人。初めての顔合わせ。
1クラスを束ねるのは、本当に大変。。

しかも、昨年度、主幹の先生が気に入ってくださったからか、
その先生の告知のおかげで、ご父兄の方がわんさか見にいらした。

一家総出(おじいちゃん、おばあちゃんまで)
で見学にいらしていた方もいて、ほんとーに、心臓が痛かった‥(苦笑)。

Wカップネタで盛り上げましたので、みんなものすごい集中力で
最後クラスは一気にまとまりました。

終わってからも、私はぜーぜー言ってましたが。。

さて、この頃ご無沙汰でしたが、ピアノクラスのメンバーもがんばってます。

サッカーで釣れば(笑)、がぜん指が動く動く!
「指から指へともれなくパスをつなげて、延長戦もがんばって」
こう書いても、なんのこっちゃですが、お稽古中は、言葉がけひとつで
かなーり違います。

1年ごとに目標を明確にして、それに向かうべくポイントを伝えて
私についてくれば、間違いないのだ!とくりかえし伝えて
信じて地道にこなしてくれれば、いつのまにか難曲もたやすくなっている、
という具合で、今年も進めています。
みんなには、昨年同様、フル回転してもらってます。

もちろん、紆余曲折、ありますが。。

そのためのグループのレッスンがあるわけですから。

「OOちゃんも、がんばってるみたい!」と思ってくれれば、
しめたものです。

そして、この頃は、ちらほら親子連弾の声も‥。

キースジャレット希望、と言われた日には、
ほんとに!?おとうさん!!
とぶっとびました(笑)。

子どももがんばる。親もがんばる。。
家族でがんばる。
なおよろしい!

















始動!

2010年04月12日 | 音みるレッスンノート
 音のみるふぃーゆでも、先週、新クラスが開講しました。

春らしいムードの中で、1~2歳のお友達のクラス、2~3歳のお友達のクラス、
どちらも、元気いっぱい!!楽しんでくれました。

1歳さんは、ぺったんのお歌に合わせてビートを感じながら、まずはあくしゅで先生と仲良くなります。

2歳さんは、お返事を呼ばれて「は・あ・い」とお返事。
みんなが見てる中でどきどきしながら、お返事しました。
金曜日クラスは、おうちで練習してきたのかな?
みんなばっちりお返事できてびっくり!


ステップ3(年少)、ステップ4(年中)のクラスは、
今月末が年度末。5月から持ち上がっていきます。

ステップ3のみんなは、発表会以降、取り組む姿勢が変わってきました。
音楽を「聴く」お耳が育ってきた証拠です。

ステップ4は、先生一同、お話を聞く姿勢、何かに取り組む集中力、
ピアノに対する向上心‥、どんどんカリキュラムが進んでしまうので
本当にびっくりしているのです。

何よりも、お子様を見守るお母さまたちの姿勢が素晴らしい!!
(私もこうでありたい‥。難しいけど。)

今年、音みるは6年目を迎えますが、リトミックという教育がこんなにも
早い期間で効果があり、子どもの能力を伸ばすものと、思っていませんでした。

その効果に驚かれた小学校の先生から、今年もお願いします、ということで、
授業内リトミックも引き続き行う予定です。

いろんなおけいこがありますが、何かを習う前に、
取り組む「姿勢」をまず身につけるということの大切を思います。

(短絡的になんでも習わせればいい、というのは、私は違うと思います。
毎日ちがうお稽古事を、4つも5つも‥は、
大人だって忙しすぎて目を回しますからね(笑)
もちろん、なんでも前向きにどんどん取り組めるスペシャルな子もいますが。。)

新しい年度も、楽しく吸収してもらうべく、いろんなネタを仕込もうと思います(笑)。
みんな~!ついて来てね~♪









パーティ

2009年12月18日 | 音みるレッスンノート
 今年も恒例クリスマスパーティ。

ステップ1(金曜日クラス)


ぷちみる(金曜日)


ぷちみる(火曜日)


ステップ1・2はサンタさんが来ました。
みんなおめめがきょとん!
プレゼントをサンタさんからもらっておっかないような、嬉しいような(笑)。

ステップ3は△のクリスマスツリー!共同作業です。



ハロウィンパーティ

2009年10月31日 | 音みるレッスンノート
あぁ、やっと終わる!
なんとか10月が終わるので、ほっとしてます。。
私、今月後半はいろいろやらかしてしまいまして‥(涙)。
おねえちゃんたちの熱やら風邪で、完全に、調子狂っちゃいました。

まずは、昨日のステップ3クラスのみんな、ごめんなさい。
発表会の課題の曲を完全に間違えておりました。
(他の先生たちまで、私の日常のどたばたにしっかり振り回されたせいか
誰も気づかないという‥(苦笑))

でも、昨日のハロウィンパーティ(ステップ1・2)では、
仮装してきてくれたみんなのかわいらしさにしっかり癒されました!

ステップ1


ステップ2

‥このように。。

今日は、うちの子らも地域主催のハロウィンパーティで近所を回ったようです。
二人は無難に魔女の仮装で。。

私は、おうちでへこんでおりました。。
他にもいろいろ失敗してしまった(学校関係も)もので、
数時間(←早い)立ち直れなかった私です。

まだなんかある気がして、こわい。。。
忙しいからでは決してない!
ただ単にぼけぼけしてただけです。

でも、いつまでも落ち込んでいられません。。
さぁ、気をひきしめて11月に突入、しましょう!

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へにほんブログ村









学ぶ。

2009年10月07日 | 音みるレッスンノート
 9月末に行った小学生のリトミックで、一番大きなクラスは4・5年生の
クラス。

メンバー全員が横にずらりと並んだときに、あれ?こんなに大きかったっけ?と
思う。
夏を越えて、背も伸びて、だんだん高学年らしくなってきたなぁ。

同様に、音みるのステップ4クラス(年中さん)も、夏を過ぎてからか
顔つきが変わってきてる。

4.5年生は小さなときから、ステップ4のみんなは赤ちゃんのときから知っていて、長い目でみたときの成長を考えると、私はつい背筋をしゃんとしなくては
と焦る。

習っている間に、それぞれが自分なりの音楽との付き合い方知ってもらいたい、と思う。
単に指で音をなぞりだすだけじゃなく。
音楽って、私の中で何だ、どういうものだろう?と。

私は、ピアノを習っていて、常に全力投球ではなかった劣等生だったけど、
いろんなことを教わり、そこから「自分」というものを知った。

まだ学んでいる最中でもある。

本番が近づけば、否が応でも自分と向き合うことになる。

そういう体験は貴重だ。

‥みんなの顔を思い浮かべて、今、発表会の最終課題を思案してるところです。。




にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村







サマーパーティ

2009年07月23日 | 音みるレッスンノート

 火曜日クラス、サマーパーティのようす。

ステップ1では、ママさん達に、かにさんとくじらさんのお面を作ってもらいます。

お魚さんと一緒に泳いで、2拍子、3拍子を体感しよう!

 

ステップ2のおだんごぱんは、まんまるのパンの中にちゃんとお顔がかけました。

何回も踊ったから、さすがにみんなしっかり踊ってくれました(笑)。

ふりふりとおしりを振って、とてもかわいかったです。。

 

 

 


読譜

2009年06月20日 | 音みるレッスンノート
 ステップ4のレッスン風景。

音をとらえると同時に、音符に並べ替える、という作業。

集中して考えなくてはならないから大変。
これが瞬時にぱっとできるようになったら、いいな。

聴音って、私、ソルフェージュの中でも苦手だったので。。
わかってても書き方がわからないとか、全然聴こえてこないとか、
そういうのって苦痛だったよなぁ。

ところが、さすが、赤ちゃんからピアノの音を聴いているからかな?
ささっとできちゃうお友達が多くて驚いた。



おはぎ、そして嬉しいこと。

2009年06月01日 | 音みるレッスンノート
 今日は昨日の運動会の振り替え休日。
週明けは仕事が忙しいですが、奮発しておはぎ、作っちゃいました。

リトミックに通われている男の子ママさんから嬉しいメールを頂いたりして、
そうすると俄然、はりきりだす、本当に単純な私です。

 昨日は、疲れた体をずりずりと引きずって、家族で久しぶりにシズラーへ。
実は、私、シズラーが日本に来たとき、アルバイトをしていたのですが、
帰りがけ、キャンディと一緒にメッセージプレートを渡すのです。
それに「おいしかったです!」とか「気持ちのいいサービスありがとう!」とか
書かれると、それだけで、労働意欲がずずーんとわいたものですが、(←変わってない)
昨日も、まるちゃんが書いてました。

「おいしかったです!4回もとりにいってたべたよ。
 サラダバーおいしいね。またたくさん食べにくるよ。
 (担当のお兄さんのネームプレートが小熊と書いてあるのをみて)
 おにいさんの名前はこぐまさんですか?」

それを、まるちゃんが店長さんに渡して、ちらっとガラス越しに見えた店長さんが読みながら笑ってました(特に最後の一文にうけてるようでしたが(笑))。

一生懸命手を尽くしてやって、それに対して「ありがとう」と
言ってもらう。

たぶん、働く醍醐味って、それがすべてかも。
それのためにやっている、と言っても過言ではないのかも。。

H君、ママさん、ありがとうございます!