「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

好きかどうかは、ともかく。。

2009年07月27日 | うちの子レッスン日記
 おねえちゃんのクラス、4年生の担任のY先生に学校でお会いしたとき、

「音楽発表会で歌う伴奏譜がほしいとおねえちゃんから頼まれたんですけど、
お母様が伴奏をしてくださるんですか?!」
と、先生、ちょっとうきうき声でおっしゃっていたので(笑)、

「えっ!?いやいや、まったく知りませんよー」と半ばぎょっとして答えたら、

向こう側で、照れ笑いをしてるおねえちゃんが。。

合唱の曲を好きになったおねえちゃんが、自分で伴奏譜を練習してみたくって
でも、そう言うのも恥ずかしくって、「私」を使ったらしい。。。

その後、発表会はY先生がしっかり伴奏を務めたそうだけど、それを聴いて
「すごい、かっこよかった」と嬉しそうに言っていた。

あらぁ?、ママもかっこよく弾けるよ、と弾いても、
「Y先生のが好き」なんだそうです。ちぇっ。

ピアノは好きじゃない、と断言するおねえちゃんだけど、
なんだかもくもくと練習していた。。
私がいくら提供しても、「ふん」という感じのくせに、
他からの刺激っていうのは、こうも「効く」のか、と感心してしまった。

さて、週末は日本フィルのコンサートへ。
なかば強引に連れて行ってるので、「どうだった?」と聞いても
わざとらしく「べつに~」と答えるおねえちゃんとまるちゃん。
親の思うようにはあえて答えないようにしてるらしい。。

いやいや、コンサートはとてもよかったです。
演奏はもちろん、バレエもみんなで歌う合唱も!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーパーティ 金曜日

2009年07月26日 | 日記
 

金曜日クラスのサマーパーティです。
金曜日は雨が多かった(泣)1学期。
それでも一生懸命通ってきてくださってありがとうございます!


ステップ2のみんなは、色の名前やリズムもぽんぽん言えるようになり、
びっくりしました。
みんなで色をそれぞれのおうちに戻すゲームでは、ついつい嬉しくなってしまって
ぐちゃぐちゃなおうちもありましたが(笑)、まだ2歳、お勉強じゃないし
完璧にできなくってもいいかなぁ(^^;)。

昨日から、やっと夏日和。暑くてふーふー言っちゃいますが、みんな
夏も思いっきり音と遊ぼうね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーパーティ

2009年07月23日 | 音みるレッスンノート

 火曜日クラス、サマーパーティのようす。

ステップ1では、ママさん達に、かにさんとくじらさんのお面を作ってもらいます。

お魚さんと一緒に泳いで、2拍子、3拍子を体感しよう!

 

ステップ2のおだんごぱんは、まんまるのパンの中にちゃんとお顔がかけました。

何回も踊ったから、さすがにみんなしっかり踊ってくれました(笑)。

ふりふりとおしりを振って、とてもかわいかったです。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み・始まる。

2009年07月21日 | 日記
 夏休みが始まってしまいました。うげ。

山のような宿題、二人分。
毎日作るお弁当。プールの用意。
お姉ちゃんは学童がないから、毎日いるし。
‥考えるだけでも ユウウツ(笑)。。

それで、自分を奮い立たせるためにも、家族でディズニーシーへ。

クールサービスで頭からびしょんびしょんになり、気持ちもすっからかんになりました。

そして、うちに新しいクマ(ダッフィー)を一匹連れて帰ることに。

今までずーっとこのクマさん、買うの我慢してきたけれど、
お姉ちゃんが赤ちゃんの頃に買ってあげた黒ずむぷーさんのぬいぐるみを、
あーちゃんがだっこしてるたびに
なんだか、不憫‥と思っていたので、プレゼントしました。

でもさ、
ベビーカー、あーちゃんに乗ってほしいところなんですけど‥?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでもパワフル。

2009年07月15日 | 日記
 アメリカから友人が東京に戻ってきました。
一時帰国。

そしてもらったエコバッグ。色合いがすばらしい。。
大きいので、これは音みるのグッズ入れとして活用させようと思います。

彼女は1年半ぶりの帰国で、女の子二人のママでしたが、
今回もう一人、増えています。男の子が!!
約10時間の飛行機、5歳と3歳と0歳の子を3人連れて‥。
‥考えるとくらくらしてきますが、彼女いわく「いや、もう慣れた」と
怖いものなしの模様。

それよりも大変だったのは、お産が終わってから数日と経たないうちから
5時半に起きて、お姉ちゃまのお弁当作って、
3人を車に載せてお姉ちゃんを学校に送っていく‥これを毎日。
これには、ほんとぉぉに、まいった!
と申しておりました。

日本に来ても、おばあちゃんだけに孫の面倒を見させるのは酷、と
結局3人連れ歩いております。

えらい!!

なんのための里帰りなんだか。
毎回、アメリカに戻る頃には「なんでか疲れたんだよね?」といいながら(そうだろうよ)、
また11時間のフライトすらも乗り越えて帰っていく。

さて、そんなたくましい彼女のお子達は、
すっかり日本語がカタコトになっているように思ったのだけど、気のせいだったか。。

まるちゃんも、「何を言ってるかわかんなかったぁ」と言いながら、
なんちゃって英語を披露して喜ばれていました。(←言っておくと、まるで英語を習ったことはありません。彼女得意の耳から音を拾ったらしい。。)

「まるちゃんは、絶対どこでもやっていけるよ。
ためしにあっちのサマースクールに入れてみれば!?」と絶賛されていた。

どこでもやっていけている友人にお墨付きをもらったまるちゃんでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるちゃん、今日も行く。

2009年07月13日 | まるちゃん、今日もいく!
 2年生の親睦会へ。
夕方から始まる、ほとんど飲み会と化しているこの会に、
私はお仕事が終わってから駆けつけました。

なんとそこには、たくさんのお母さん達に交じって
担任の先生が!!

しっかり、たくさんお酒を召し上がられていた。。

さて、会のほうはというと
大勢の前であまり話題にしたくないので黙っている私なんですが。
・・・まるちゃんのことです。

よっぽど目立つというか、恐ろしくて目を引くというか‥(笑)。
「まるちゃんっていいよね~」、(私には裏っ返しに聞こえる)
「子どもらしいよね~」とネタにされているまるちゃんでした。

感覚人間まるちゃんのこの頃はというと。

まるちゃんは、なぜか、自分にできないことはない、ときっぱり、思っている。
だから、わからないところも「私のルールで」通す。

故に
・算数のひっさんは、引き算、足し算の記号があるにもかかわらず
やりやすいほうで解いていく‥らしい。故に間違いだらけ。
本人弁「合っているのにおかしい」

・音楽の先生が弾いてくれたピアノの曲を気に入り、その場でまるちゃんが
ざざっと弾いてしまったので、ならばと先生がご好意でくださったその曲の譜面を見た瞬間、
「こんなの読めるわけないじゃん、弾けるわけないし」とポイ捨て。
(「今弾いてたじゃないのぉー」と、先生、涙)

というような話を、飲み会でも先生がお話してくださいました。。
「次は九九だからだいじょうぶよぉ。覚えるだけだし。」
「九九は感覚が先だし!」と他にも学校の先生をなさってるお母さんに励まされました。

そ、そうぉ?そういう問題!?先生が言うなら、いいか‥。
えぇい、飲んじまえと焼酎をあおった私です。

「感覚人間、まるちゃん」は、昨日一緒に行ったプールでも、
その才能を如何なく発揮しておりました。

教えてあげたら、クロールをすいすい泳げたので、
「すごいすごい」と言ったばかりなのに、
得意になって次に泳いだら、さっきのフォームはどこに!?と
まるで別人のようにおぼれていたまるちゃんでした。

で、どっちも「できた~♪」と嬉しそう。

まったくわかっていないまるちゃんです。

この夏で、ちゃんと一皮むけることができるのか、
乞うご期待!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子

2009年07月11日 | 日記
 頂き物のお菓子がたくさん!

でも、うちの場合、3人のいじわるな女の子たちがいますので(笑)
私の口に入ることが、ない。いや、本当に。

今日は、お姉ちゃん達が出かけてていない。
大好きなD&Departmentのキャラメルシューは、「一口ちょうだい」攻撃にあわずに
ゆっくり食べられる。

やった!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックの効果

2009年07月04日 | 日記
 木曜日が終わって、ようやく気分的にゆったりできる日々です。

小学校でのリトミックが相当なプレッシャーになっていたとは‥、
まったく情けないものですが、今年度はリトミックを毎学期入れていく、ということで決まったらしく、とすると、
次回は年末に同じようなプレッシャーを味わうことになります(笑)。

それは、困った。。。
・・・でも‥

 今日は、1・2年生のお母さん達とお会いする機会があり、なかなか反響が良くて、それが、なんとも嬉しいことでした。

まるちゃんのいる2年生はともかく、知らない方が多い1年生には、いきなり「生活」の授業がリトミック、だなんていわれても、なぜ?と戸惑われる方も多いだろう、と思ってしまって。

ところが、意外にも(?)皆さん、好印象だったようです。。

リトミックは直接的には、どの授業にも関係なさそうですが、実は多いに関係あるのですよ。

小さい時の頭が柔らかいうちに、なんでもつめこんでおくというのは、やっぱり大事だと思うので、
がんがん算数も国語も勉強させてよし、と個人的には思いますが、
その土台である脳みそが、疲れてしまっていたらつめこむにも限界がある。。
とすると、頭を吸収のいいスポンジのようにしておくことが必要です。

精神的なことも関係してくるでしょう。

リトミックの授業で脳を使って動くうちに、子ども達の表情は、みるみる変わってきます。

終わって、ふーと大きく息をついて「あぁ、楽しかった♪」と視聴覚室を後にするみんな。

机にずっとへばりついての授業の合間に、
脳を活性化させる時間が少しでもあることは、なんて有効なことでしょう!

みんなを飽きさせないために、私も45分間、頭をくるくるさせて、
のってこない!→ならば、あっちの引き出し、こっちの引き出し
と大忙しです。

それで。
結局のところ、何やってたの?とご父兄に思われてしまったら
台無しですからね。。。

まぁ、わざわざ「リトミックはあんまり‥」なんて意見を私に伝える方はいないかもしれませんが(笑)、
とりあえず、よかったよ~とノせてもらえると
余計にエンジンがかかる性格なので(笑)。
今日は、ちょっと嬉しい日でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校でリトミック

2009年07月03日 | 日記
 ようやっと!昨日、私の「期末テスト」が終わりました。

昨日のざっと1日のスケジュール
■小学校での1・2年生リトミック
■まるちゃんの保護者会
■あーちゃん保育園の夏祭り(役員の仕事あり)

と、ほぼ仕事とは関係ないところで、大きな(?)プレッシャーの重なる日でした。

■小学校のリトミック
 「生活」の授業の1時間をお借りしてのリトミックは2回目。
今度は新しい1年生のクラスと、2年生のクラスと‥。

1年生は、まだまだ幼稚園の延長という感じで動きにくそうだったり、恥ずかしがったりしてましたが、徐々に緊張が解けてきたかな?
最後は楽しそうに動けるようになりました。

2年生は、3月にやって、それに続いて2回目。
やはり、数ヶ月でも上の学年にあがるとこんなに違うの?とこっちがびっくりするくらい成長っぷり。
そして、2回目ということで慣れもあったかな?
「ピアノの音を聴いて動く」ということが、ほぼ全員しっかりできていました。
聞き流してしまう子もいなかったし、ふざけてしまう子もいなかった。
集中して課題に取り組めたのでは?と思いました。

 今回は半分研究授業のような形で、先生たちもリトミックにとても関心を持ってくださり、いろんな質問も受けてしまいましたが、終わってぜーぜー言ってる私は、その質疑応答をN先生にまかせることに(笑)。

体育の授業に取り入れられないか?
ふざけていいのか、授業だからいけないのか、子ども達も判断しかねる?などでしたが、
N先生は、ばっちり、かっこよく答えてくれました。

自分のインサイドリズムを外に出す、という点で体育でももちろん、活用できる。
ふざけてもいいんです。自己表現させるというところで、自分を開放させなくてはいけないから。
ふざけるときと、そうでないときとのめりはりを持たせるのが難しいけれど。

さすが!名回答!!

・頭を使って、それを表現しなくてはならない
・出された合図を即時に判断し、動きにつなげなくてはいけない
というところで、かなり集中力は養われるはずです。

私もいかに、みんなの注意をひっぱれるか、45分間真剣勝負なだけに、前日から緊張してしまって、午後は、もぬけの殻のようになっておりました。

はて?
■保護者会では、まるちゃんの算数のことをダメだしされたような‥。
■夏祭りでは、はっぴを着て、一応店番をやっていたような‥??

とにかく、終わってよかった~。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする