「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

当選??

2008年06月30日 | 日記
 お姉ちゃんのもとに、バンダイから何かが届いた。
中を見ると、「当選しました!」とこなぷんの展覧会のフォトフレームが。

以前、こなぷんを作って写メールでこなぷんのサイトに送ると、サイトに載せることができる、と知って、なんだかいそいそと作っていたっけ。。
もちろん、送った人はもれなく展覧会に載せられる、というわけで、それでも載ると「載ったよ~♪」と嬉しそうにしていた単純なおねえちゃんですが‥。

その上、当選でフォトフレームが当たったとなれば、お姉ちゃんは、もう、狂喜乱舞。踊るわ歌うわ発狂するわ、大変なことになってしまった。

ちなみに、もう一度サイトを見ると、「抽選で500名の方に当たる!」と書いてあった。。
‥500名。。
それ以上の人が展覧会に載せようと思いつくんだろうか。
これってもしかして応募者全員大サービス‥かな?と、ふと思う私。

でも、最近「DSを買ってくれ」とせがまれていて、ゲームの音があまり好きになれない私は、まったくもって買ってあげるつもりはないわけで、
これのおかげで、「DSじゃなくてまたこなぷんがいい♪」(←相当単純)と言ってくれるようになって嬉しい限りです。

そう、お姉ちゃんよ、せっせせっせとまた作りなさい。。
そしたら、今度はフォトフレーム以上の何かが当たるかもよ。
しかも手先も器用になるかも(笑)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.2歳の頃。

2008年06月29日 | 音みるレッスンノート
あーちゃんは歌います。
「あ・る・こ~、あ・る・こ~♪」(ととろのさんぽ)

私は教えてあげてないので、保育園で習ってきたのでしょう。
けっこうアップテンポだし、1歳半にしては歌いにくい曲じゃない?と思うけれど、それなりに歌います。

それに、昨日はピアノがついてました。
歌いながら弾く‥、もちろんめちゃくちゃだけど。

たぶん憧れは、私でなくお姉ちゃんたち。

そういえば、金曜日もステップ4に通うS君がおけいこの前にピアノの前で練習してたら、ステップ3のみんながわらわらと集まってきた。
興味津々。
そのようすはとってもかわいらしくって、いつかみんなが本当に上手にピアノとおつきあいできるようになったらいいなぁ~と思いました。

「憧れ」を形にしたい!
これは、ピアノを習う上で、一番ベースになることです。

その思いさえあれば、多感な時期でピアノを続けることを迷うことがあろうと、その小さかったときの記憶だけで、乗り越えていけるんじゃないか、と思います。

今週はお仕事のことであることを考えてしまい、考えに考えても答えがみつからず、ブログをなかなか開けなかった。

でも、ようやくこうなのかな?という糸口が見えてきて、少しことばにできるようになってきました。
まだまだ悶々としてるのだけど‥。

もう6月も終わりですね。
夏は、少しいろいろな講座や勉強会に顔を出す予定。。
そこで、また違う形の答えがみつかるかな?
楽しみです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生って‥・。

2008年06月23日 | ある日のレッスン風景
 金曜日の夜は、学童クラブの親睦会、そして土曜日は、新1年生の親睦会。
どちらでもまるちゃんの素行がいろいろとあぶりだされて、ヒヤヒヤな私でした(笑)。

「この前、まるちゃん見たのよ。」
「公園で遊んでた。」
「通学路じゃないところを歩いてたよ。」!!!

もはや、とどまるところを知らないまるちゃんである。
保育園時代からのお友達には、
「それでも帰巣本能があるから、すごいわよ。」とほめられ(?)
確かに、それはもう、野性的な妹だけに動物的カンの何ものでもない‥と思うのであった。

 でも、他のお友達とも「面談どうだった?」という話になり、給食が食べられない、とか、冷静さにかける、とか学校に行きたくないという日がある、とかそれぞれ悩みは違うが、まだまだ危うい1年生、みんな似たり寄ったり‥である。

 それにしても、他人の話なら笑って聞けるが、我が子のこととなると‥とほほ。。

 しっかりしてる、とたよられる日もあれば、あぶなっかしい、と注意されたり、
どの子もみんな同じよね。。。
一歩ひいて見てあげなくてはいけないんだった、とようやく客観視できるようになった。

 と、思っていれば、またまたやってくれるんである。
昨日、まるちゃんをだっこしてあげていたら、妙なことに気づく。
野性的なまるちゃんだけに、腕の毛がとても濃いのだけど、なんと「つるつる」になっていた。‥あれ??

自分で剃ったそうだ。。。
「だって、みんなやなこと言うんだもん。。。」

気持ちはわかるんだけどー。
君、何歳よ?





 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるちゃん、恐るべし。

2008年06月19日 | まるちゃん、今日もいく!
昨日、あーちゃんは夜の7時半から、なんと3時間も泣き続け、だっこし続けた私は、今日腰痛‥。

 そして、今日は小学校の面談へ。。。
これほどまでに、気の重い面談は、ない。
お姉ちゃんはともかく、妹は、絶対やらかしてるに違いない!

なにせ、ここ数ヶ月、まるちゃんが帰ってこなくて、あっちこっち探した日が3回もあるくらいだ。
「携帯を持たせたら?」というおばあちゃんのアドバイスも、自分で携帯の管理ができるレベルじゃないんだけど‥と思う、私である。

昨日、めがねがない!と大騒ぎになり、むき~っと収拾つかなくなっている私に代わって、パパとまるちゃんは朝一で学校に探しに行った。
結局、お道具箱に入っていたけど、そのお道具箱や、見るも無残な状況にパパも
先生もあ然。。。きたなかったらしい。
かりかりと帰ってきたパパ。ますます面談に行きたくない、私。。‥腰も痛いし。

さて、面談では‥。
案の定、まるちゃんワールドでした。
給食の最中、突然牛乳を持ったまま立ち上がり、教室から逃げ出そうとしたらしい。
あわてて先生が「どこに行くの?」と聞くと、
「‥トイレ」とまるちゃん。「牛乳持ったまま?」「あ、そうか!」

‥そんな話を聞いていて、返す言葉もないです、はい。
それでも、集中するとものすごい能力を発揮する、という。
それは、我が家でもあるが、たとえば2時間もレッスン室に閉じこもったまま
ピアノを弾き続けていたり、とか。。

最後は「つかみどころのないまるちゃんです」としめくくられた。

その後、う~んとへこんでる私は、学童によって「ちゃんと帰って来てよ~今日は!」とまるちゃんに喝を入れていたら、ある先生によびとめられた。
「まるちゃんのお母さんなんですか?!」
ぎくっ。また何かしでかしたか、と身構えていたら
「まるちゃん、昨日一輪車、すごいがんばったんですよ~!!
ものすごい根性で、最後まであきらめないし、乗れるようになって、とても感動したんです!」とほめられる。
それはそれは、すごい褒め称えようであった。
(あやうく、まるちゃんのおかあさんじゃありません、と切り返すところだったからよかった。)

そうですか。。。
‥そういえば、めがねのことやあーちゃんのことがあって、一輪車のことはほとんど褒めてあげてなかったっけ。

ちょっと反省‥
はぁ、いろんな側面があるなぁ、まるちゃん。
子育てって難しい。

で、お姉ちゃんの面談では何話したんだっけ?
あまりに普通で、忘れてしまった(笑)。


 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生リトミック

2008年06月17日 | 日記
 小学生リトミックの反響が、意外にも大きいので驚いている。
土曜日の午前中、月1回とはいえ、貴重なお休みの日を割いてのおけいこなので、
なんとなく尻つぼみになったらいやだな~と思っていたけど、
「月1回しかやらないの?」という生徒さんの声や、「おもしろかった~」と言ってくれる子が、たくさんいたので、それなら‥と俄然はりきっている私です。

 立ち上げた理由のひとつは、音みるのおけいこ(未就学の皆さんのためのリトミック)を数年やって、赤ちゃんだった生徒さんが年中、年長さんになったのだけど、その成長ぶりを見てると、予想以上に効果があった、‥こと。
 
それもひとえに、お母さんたちのおけいこに「継続して通う」という努力があってこそですが。。(本当に、ありがたいことです。)
途中から、ご入会したいという方が体験にきて、こんなにできる子が多い中で、ついていけるか心配‥という方もいらして、ほんとに?と実感わかなかったのですが(笑)、やはり、違うのです。

差は歴然としていた‥。

そうすると、これから先、リトミックをやっていた生徒さんがピアノに移ったときに、ピアノから始めた生徒さんの音楽とまるで違ったら、どうしよう!とふと、思ったのです。

もちろん、リトミック的なこともピアノのお稽古の中で取り入れているので、そこまでの差はないと思ってますが。。

 小学生リトミックの中で、3年生に人気があるのが、難しいだろうな、と思っていた、分割のリズムのステップでした。
4枚のカラーボードを4拍分の4分音符と見立てて、4小節分並べて、その上をステップし、徐々に、分割のリズム(8分音符)や休符に入れ替えて、ステップをする、というものですが、「自分で考え判断して動く」というのが、うまくいったり
いかなかったり、あれ?とかいいながら笑っちゃったりして、楽しそうです。

 じっくり取り組めて、なおかつゲームのようで、というのがおもしろいみたいです。
たった2回しかやってないけど、「やっぱりね。」というそれぞれのクセやパターンも見えてきて(笑)、新たな発見もあったり、私自身もおもしろい。

 これから、小学生の今だからできること、今やっておいてほしいことを軸に、もっと幅を広げて、メニューを考えよう、と思ってます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気!

2008年06月13日 | 日記
 お昼からの仕事が、急きょなくなったので、あーちゃんの保育園をお休みして、
あんぱんまんミュージアムへ。
このごろ、あーちゃんのブームなのか、とても好きなようなので、混んでるだろう土日に行く気はしないし‥と思い、えいっと電車でおでかけしました。

 そして、パン屋の前に張り付くあーちゃん。。
あんぱんまんキャラがいっぱい!のパン屋さん。
とにかくあんぱんまんだらけのショップの前で、いちいち「行こぉー♪」と誘ってくるので、えーっここも入るの~!?もう行こうよ、と強制的にミュージアムの中へ。

 う~ん、、そこには、やなせワールドが広がっていた。。
こんなにお姉ちゃんたちは好きじゃなかったけど、あーちゃんは自分の顔の形と似てるからか、大興奮でありました。。

 さて、ミュージアムを出て、おみやげでも買って帰るかなあぁと思い、ちょこっとお店屋さんへ。
しかし‥
うちにある少ないアンパンマングッズを考えると、何か買ってあげたい気もしたけど、ここ数年だけだよね~、きっと、と思い直し、結局くるっと後ろを向いた私です。
でも、しっかり絵本は、お教室で何か使えるのないかなぁ~とチェックしましたけど(笑)。(見つからなかった‥)

 お昼前に到着して、ぐんぐん暑くなる中、赤いほっぺして「あ~んぱ~ん!」と喜んでいるあーちゃん。
行った甲斐はあったかな?






 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ。。

2008年06月11日 | ある日のレッスン風景
5歳のS君から、絵のプレゼント。
自動車大好き!なS君は、すべての車種の名前が言えるという!
すごい。。
「大きなトラックに、18台の車が乗ってるの。
 バイクもあるんだよー。」と説明してくれた。
とても味のある絵で、S君の音のように素朴で素直で、どんとしてる。

おかあさんといっしょの「まんまるスマイル」という曲が気に入っていたのだけど、やらなくなってしまった。
5月の曲だったのかな?バグパイプの音色って、懐かしい気持ちになって好きだったんだけど。

 学校で席替えをした、という妹。教室に入ったら黒板にそれぞれの名前と席が
書かれていたそうだ。
「場所は1号車!先生のまん前!」と嬉しそう。
ほうっておけないタイプの子達が、前1列を占めている(笑)。

 おねえちゃんが担任の先生に「まる君は何年生だっけ?」と聞かれたそうで。。
あわてて「妹です!!女の子です。」と訂正したらしい。
肩まで髪をのばしてるまるちゃんなのだけど‥^^;。

 運動会後のまるちゃんは、やはりリレーの時にバトンを落したショックは大きかった。。。
けど、考えてみれば、3月生まれのまるちゃんは、年少さんにも間違われるくらいに背が小さくて、リレーのゼッケンだって太ももにかかってしまうくらい大きくて、リレー選手が団体で入場してきたときも、ぴょこぴょこ一番小さかった。
それなのに、選ばれたんだから、それだけで「たいしたこと」だったかな。。

 バトンを拾って走り出したときに、「まるちゃん、絶対に負けない!!って思った」んだそうだ。
それを聞いて、また、くっと泣いてるうちのパパでした。

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生リトミック。

2008年06月09日 | ある日のレッスン風景
 土曜日は小学生リトミックの講座でした。
2回目の今回は、音の長さ(音価)について前回の内容をさらにふくらましてみました。
伸ばす音を視覚で捉える、イメージしやすくなればいいな、と思います。
だって、いつもみんな音符の長さがあいまいだったり、足りなかったり、いろいろなんだもの。。。

それにしても、どんなことにせよ、音楽ですから耳を使わないといけないのです。
「聴く」ということの大切さ、本当に、改めて思います。

音を間違えないで弾く=上手、なのではないということ。

どこまで伝えてあげられるのでしょうか??
それを考えると、緊張するなぁ。。

でも、「聴く子は育つ」とある雑誌にもありました。
聴く耳を育てることで感性を豊かにするということ。
きっと皆さんの人生をより鮮やかに彩ることでしょう。。

今回は、前回に比べて、歩き方もばねを使ってのびのびと歩けるようになってきました。
ちゃんと、効果があるみたい!!

しなやかなみんなの吸収力に、驚いてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育参観

2008年06月05日 | 日記
 あーちゃんは、今1歳半。
話せることばも、毎日もりもり増えている。
次女のまるちゃんが、しかられて言い訳するときに「あのー、あのー」
と言うのを、とっくにまねできるようになったし、
誰かが帰ってきたら「おかえり~」と元気に言い、何かほしいときは
「あげて♪」とおねだり。

そして、あーちゃんは、ぞうさんの歌が好き。
くねくねしながら踊る。
お姉ちゃんが好きな「嵐」の歌だって歌える。

早くお姉ちゃんに追いつきたくて、自分がまだ赤ちゃんだ、ということも
すっかり忘れているようです。

 さて、保育参観へ。隠れてようすをのぞく。
まず、滑り台。一人だけ頭からすべりおりるあーちゃん‥。
そのあと、鉄棒へ。だって、お姉ちゃんがやってたもん、ぶらさがれるよ、と言わんばかりに、鍛えた腹筋を見せびらかしていた。
そうすると、まねするんだよね~、他の子も(笑)。
「だめよ~、ないないよ~あぶないからね~」と先生にひっぱられていく一同。

次はおままごと。
お友達と取り合いになって、ついには「あーちゃん、これっ!」としかられていた。

最後に紙芝居。真ん中の前列、一番いいポジションをゲット。
じりじりと紙芝居に歩み寄るあーちゃん。
周りの子も、じりじり、じりじり。。
ついに先生が「はい!下がって~!バック~」と号令がかかる。

そして、連絡帳には、
「今日はややおすましだったあーちゃん。」と書かれていた。
‥‥普段は、あれ以上なのか。。
お姉ちゃんたちに追いつけ追い越せ精神が、保育園ではすべて裏目にでているような。。

余談ですが、一番興味深かったことは、先生がお歌をうたうと
それに合わせてみんなフレーズの語尾だけはしっかり歌えていたこと。
たとえば‥
先生「おっやまっにあ~めがふっりまっした~♪」
みんな「・・・・・・・・・・・・・・・た~!」のように。
みんな体揺らして、かわいかったな。
入園した当初は、みんな泣いて大変だったのに。

よし!音みるも負けてられないぞ~。






 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由に弾く。

2008年06月04日 | ある日のレッスン風景
 国府ひろこさんのジャズピアノの番組「趣味悠々」が終わってしまった。。
夜10時半~という時間帯は、どう考えても集中して見られないので、いつも翌週の
お昼の再放送を楽しみに見ていました。

 国府さんのお人柄が前から好きだったのと、とてもわかりやすい解説だったので
何人かの生徒さんに「見てね」と勧めていたのだけど、見たかな?

 私は、大学の卒演で「弾きたい作曲家は?」と先生に聞かれて
「ガーシュインです。」と速攻答えて、これまた速攻、却下された身です(笑)。
あのときの、先生のちょっと引いた‥というか、困った、表情はいまだに忘れられない。。
結局、私は、まったく別の近現代の作曲家の曲を数曲選んで、弾いた記憶があるのだけど、やっぱりジャジーなものは、畑が違うということなんですかね。。

 それにとらわれたくなくて、生徒さんたちにはいろんなジャンルを弾いてもらっているけれど、個性っておもしろいものです。
 ジャズだと、とたんにそれぞれの性格「丸出し」になるものね。

 間違えたとしても、自分では失敗だと思ったとしても、それは「あり」でポーカーフェイスで先に行く、というセンスがそもそも大好きなのですが。。
 
アドリブっておもしろい! 
いやぁ、楽しい番組でした。
あぁ、そういえば、中学生のYさん、今年もジャズフェスティバルに出ますので、
みなさん、見に行ってくださいね♪


 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする