鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

カヌマンVSダース・ベリー? 違うかっ!

2008-12-07 | 井戸端会議

あなたの噂をきいたのが4月。

あなたの存在を知ったのが10月。

そして今日、あなたが鹿沼市民情報センターにキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!


鹿沼から誕生したスーパーローカルヒーロー「カヌマン」

カヌマンってベタなネーミングですよね。

かぬま子育てネットワークグループらが主催する

「ちびっこあつまれ! にこにこまつり2008」のオープニングセレモニーにのっけから登場。

初の公開ショー。

カヌマンってレッドブルーイエローの三人編成なんですか?

秘密戦隊だけにシークレットか

レッドがイチゴ、ブルーが青野菜のニラ、イエローが鹿沼土

すべて鹿沼の特産品。

悪役のなんとか大王?&手下と戦ってやっつけちゃいました。

短いショーでしたが、ちびっ子はとにかく大喜び、あっというまに虜になったようです。

かなりよく出来たコスチューム。背中に鹿沼市のマーク付。ウケルー。




子どもにも大人にもうけること間違いなし。

なんだか、かなりいけそーな気がする~。

あると思います!



余談ですけど、

小生の半径2m以内で盛り上がってる計画が・・・

ただし実現性は限りなく0に近い、、

「ベリーちゃん」を黒く塗れ。

名づけて「ダース・ベリー計画」

鹿沼市の誇る超ゆるキャラ、「ベリーちゃん」を悪役に仕立て、

ライトサイドのカヌマンとダークサイドのダース・ベリーちゃんが激突、、

 ○×△□年、鹿沼市民を巻き込んだかぬまWARSが勃発。。

…えーと、悪乗りしすぎると各方面からお叱り受けますので、

このあたりでやめますネ。

でもやっぱヒーローは悪と戦わないと存在価値 ないよねー。。

時代は地産地笑!

ハハッ、違うかっ。。