12月23日(天皇誕生日)の祝日に、北押原コミュニティセンターで恒例の「クリスマスケーキ作り教室」を開催しました。
今年も定員いっぱいの10名の参加で、スポンジケーキから作り上げる、全て手作りのケーキ。
メレンゲ作り・・・も~腕がパンパンになるぅぅぅ~(でもここで手をぬかないのが肝心!)
伊藤寿代先生の的確な指導の下皆真剣に!
さースポンジケーキを型に投入無事焼けるか!
焼けてる焼けてる・・・ふっくらと!
あまーい「とちおとめ」・・いちごをサンドandデコレーション!
最後の仕上げに向かって急ピッチに作業が進む。
豪華三段飾り!
さらに作業が・・・おお!今日は栃木テレビが取材に来てくれたのだぁぁぁ・・
(放映は今日24日午後6時からのイブニング6の中で・・ぜひ見てね!)
カメラに緊張?
そして完成!
大事に箱に入れて・・・・愛しい?
皆さん、思い思いのケーキを完成させました。
作成指導にあたってくれた、伊藤寿代さん、斉藤雅世さん、お疲れ様でした。
そして、どうもありがとうございます。(栃木テレビ放映ぜひ見てね!)
そして、そして・・
もみやま保育園に24日、サンタクロースがプレゼントを持って
やってきました。ひとりひとりにプレゼントを渡し・・・
サンタさんと握手!「サンタさんの手、あったか~い!」と子どもたち。
最後はサンタさんと記念写真となりました。
サンタさんの澄んだ瞳での語らいで、子どもたちがいつまでも清い心を
持ち続けますように・・・
そして、みなさん 「メリークリスマス」