江別からの出張の帰り、もうシーズンオフに入っている苗木センターに寄って、苗木を6本買ってきた。
オトコヨウゾメ 9,500円。
まったく聞いたことがない名前だったが、葉の赤さと実がなっているので買ってきた。
西の道路沿いに植えてみた。
真弓は欲しかったのよ。
あのピンクの実が素敵。
紅葉も美しいようだ。
丸ドウダン。
低灌木を並べようと考えて、ユキヤナギとメギのそばに。
クロフネツツジ。1,000円を二株。
家の東の前と、
西寄りの花壇の中。
ニシキギは枕木侵入路入り口の西側。
ー
バアチャンが尿閉を起こしたらしく、尿道カテーテルを留置した、というので急いで帰ってきた。
そのまま苗木の植え付け、
車椅子が通るところにゴムマット追加、
午後にケアマネさん訪問、
じいちゃんとインフル予防注射、
駒木先生が往診。尿道カテーテル抜去。