連休。
朝、掃除をしてから帰る。堆肥も積んで。
金曜なのでおばあちゃんの入浴日。ヘルパーさんたちもだいぶ慣れたようだ。
午後はおじいちゃんを散髪に連れて行く。
ついでに老健施設への支払い、郵便局から送金手続き。買い物。
夜遅く、にいちゃんが帰ってきた。夏タイヤで。
ー
苗木が葉を落としている間の剪定。
葉が茂っているときは中心部に近寄れなかった。
低い脚立に乗ればなんとか高い部分にも手が届いた。
ー
きれいな紅葉ではないが、それなりの彩りだ。
ー
苗木の根元に牛糞堆肥を撒いてマルチ。
林の中の落ち葉と堆肥も運び出して撒いた。
ー
またカシワを玉切りして持ってきてすこしだけ薪割り。
薪ラックを置く場所を決めて、屋根を付ければ薪を積み込めるのだけれど。
10月11月の使用量をみるとそれほど多くは焚かないかも。
なにせ家の断熱性が良いようで、薪ストーヴを焚いていると徐々に室温が上がる。
昨日は26.7℃になってさすがに暑さがうっとうしい;笑
20℃から24℃が快適室温で、23℃が最快適室温かな。